電子書籍の厳選無料作品が豊富!

別居夫婦の場合は、どのくらいの頻度で会ったり、LINEしたり、するのが良いと思いますか?

A 回答 (7件)

普通の夫婦のような感覚で質問しない方が良いです。

精神的に余計に惨めになるだけです。あなた方ご夫婦の実態に合わせたものの考え方をしましょう。
あなた方夫婦は、別居と言えば聞こえが良いですが、実体は妻を寝取られた夫婦です。そして、それに対して妻が喜んでいるので夫は何も出来ない特殊な形式だけの夫婦なのです。

ちなみに普通の夫婦が別居している場合、離婚を視野に入れた別居なのか、事情があっての別居なのか、冷却期間をおくための別居なのか、同じ別居でもそれぞれの夫婦によって意味が違います。

別居という夫婦が別々に暮らすという原則を言うと、用事のあるときだけの連絡、と言うことになります。夫婦は同居して初めて夫婦の実態をなすものです。法律もそうなっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
"離婚出来るなら離婚する"を自分なりに考えました。いきなり連絡も出来ず別居したら、自分が自分でなくって、誰を頼りに過ごせばいいのか分からなくなってしまうと思い、"しばらくは連絡を取り合うことをお願いする"のではないかと考えました。そして自然消滅のように離婚するのではないかと、考えました。
今の妻は、僕が必要な時、LINEをくれます。掃除、洗濯、整理整頓及び物探しなどです。それと、僕の体調の確認です。僕は、今も緊急時や非常時以外は連絡禁止になっているので、ひたすら待ち続けるのは,変わりありません。モーニングコールだけは例外的にokです。

夫婦である以上、別居はダメだと思います。百歩譲って仕事の事情で単身赴任なら、未だ許せる?

中年紳士様
もし、友人に問われたら、やっぱり"離婚する"は考えたくないです。だから"離婚出来るなら離婚する"は撤回させて下さい。

お礼日時:2025/01/03 23:48

経験があるのは、50代の時に単身赴任したこと。


当時はまだ、Lineは世の中に無い時代。
遠距離(東京と札幌)だったので、帰宅は2週に1度。
あるいは、2週に1度、妻が赴任地を訪ねてきました。
(何れも旅費は会社持ち)
子供は高校生と大学生、手がかからなかったので、普段は連絡とりません。
2週に1度、会った時に会話する程度。
Hは自宅に帰った時と思われがちですが、子供が大きいのでほぼ不可能。
妻が赴任地に訪ねて来た時は2人だけになれたのでその時に。
妻は4~5日滞在して、洗濯や食事の世話をしてくれ、昼は観光(^o^)
滞在中はほぼ毎晩合体しました(^_^)v
(1ヶ月くらいして無いので、50代でも5日連続で出来ました)
    • good
    • 1

意味判らない


別居したんですよね
絶対会わないしLINEなど持っての他
内容判らないけど弁護士依頼離婚訴訟ですよ
    • good
    • 1

会いたいなぁ、会ってみようかなぁと思った時に会えばいいのでは


自然に任せる

多いとか少ないとかの決まりなんてないと思います
    • good
    • 1

お二人で話し合った回数が良いかと思います。

    • good
    • 1

そんな相場や統計はありません。


お互いの話し合いで決めましょ。
    • good
    • 1

別居の理由によってケースが異なると思います。


単身赴任なら思った時に会ったりLINEをご自由にされたら良いですし、離別目的の別居はパートナーに気持ちがないので全く会う気が起きなく連絡を取り合おうと思わない、になるのでは。
考え直すために復縁の話し合いを行おうとするときや、離婚届はいつ?と思い立ったときが、直接会ったりLINEするタイミングと言えましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A