![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
こんにちは、高2の文系です
僕は国語の偏差値で過去最低を記録しました
51,2から32とかです。
共通テストでは115点とかだったのに
あり得ないです。。英語だと英検の2級までら何となか取れました。国公立志望でしたがもう
付属高校ですが、摂神追桃以下の大学に内部進学しようと思います。
(毎日自習室に残って自分だけ勉強して五科目で24位、国英社の三科目で9位)だったのに
今回、五科目で50位、三科目で40位とかでした。国語が悪いせいで全部悪いです。
もう萎えたので国公立志望から内部進学でもアリですよね??
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_15.png?08b1c8b)
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
内部進学可能な中学高校を選んだ時点で「目論んでいた外部受験がうまく行かなかったときの保険」をかけているのです。
萎えたというのなら内部進学すればよいと思います。そちらのほうが既定路線のはずです。
No.4
- 回答日時:
どの模試を受けるかにもよりますが、自分が受けたもしは予備校3つとも高2の最後の模試から難易度が急激に上がるから、そこから8月までにいかに点数や偏差値を上げるかがカギだといわれました。
そのために、間違えた問題の分析、受ける予定の大学の分析、共通テストの分析、間違えた問題は類題を含めて完璧にするのが最低ラインだといわれました。やっていますか?間違えたからやる気ない、偏差値が落ちたからやる気がないだと内部進学すら難しくなる可能性ありますよ。国公立に行くか、内部進学するか、その他の私立に行くかは本人の意見です。後悔しないところを自分の責任で選んだらいいです。
どうでもいいですが、自分は親が決めた大学に行かなければならない状況だったので、センターの平均を12月の模試で5割でしたが、1月後の本番では8割まで上げました。できない教科を切り捨てるやり方なのであまりお勧めはしないですが、背水の陣でやればできなくはないです。
No.3
- 回答日時:
高2までの模試なんて、学習状況の経過確認のためのものであって、大学受験の判定の目安になりませんよ。
模試というのは、失敗したり得点できなかったりした原因を具体的に分析して、自分の苦手を克服する対策に使うためのものですよ。この場合、「なんで今回は国語が悪かったか」を、問題一つ一つを検証しないといけません。問題文を読むのに時間がかかったのか、問題文を理解できていたのか、設問を理解できていたのか、そもそも知識不足・暗記不足だったのか、それとも思考過程が間違っていたのか。そういう「自分の弱点」を詳細に分析して、それを克服するような勉強をやるんです。
それを回避するために指定校推薦で大学進学しても、結局は「自分の弱点の克服」をせずに放置したままなので、大学受験偏差値では格下とナメている大学で会っても、入学後の授業の課題やテストでの対策が自分でできずに、まさかの不可、単位が取れなくて留年、という屈辱を味わうことになる可能性が高いです。
附属校や系列校がある私立大学で、内部進学生の学力が低くて打たれ弱いと言われているのは、こういう「自分の弱点と向き合う」ことから逃げ続けても進学できてしまうからでしょうね。
人は易きに流れてしまうものです。この程度で「萎えた」と言って内部進学に逃げているようでは、甘えが出てさらに成績が下がって、内部進学すら危うい順位になってしまうかもしれませんよ。ギリギリまで、目標は高めに設定しておくべきです。
>国語が悪いせいで全部悪いです。
そりゃそうです。文系ならば、得点全体で国語の占める割合は高いですからね。文系ならば少なくとも国英が苦手では厳しいので、「得意科目の得点で、苦手科目の得点を補う」というのは難しくなります。
逆に言えば、国語さえ失敗しなければ大丈夫、ということでもありますよ。
No.2
- 回答日時:
模試で大ミスやったってことは、本番の入試でそのミスをやらかすことに
注意する機会を得たってことだよ。模試を受けた値打ちがあったじゃない。
模試代の元が取れたと言えるでしょう?
それで何故受験やめるとかやめないとかの話になってんだか、理解できない。
基本的に勉強のやり方ってやつが解っていないのかな?
No.1
- 回答日時:
どうぞご自由にって感じだけどね
本番に向けた練習・訓練の模試で失敗したから本番前に諦めるってのが謎だけど
君の場合は、模試が本番で本番の試験はオマケのような感じなのかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 1年生のうちに英検二級を取得したい。 2 2023/10/29 12:05
- 予備校・塾・家庭教師 定期テストが取れないのが悩みです。 4 2024/12/05 20:33
- 大学受験 京都産業大学の公募推薦 1 2024/11/18 00:17
- その他(教育・科学・学問) 教師を目指すには教育学部が最適か 3 2024/12/09 01:09
- 大学受験 高二文系です。受験についてです。 英数の偏差値は57.5くらいで国理社50切るくらいです。浪人不可能 2 2023/02/20 22:50
- 予備校・塾・家庭教師 定期テストだけ出来る奴 2 2024/05/25 02:34
- 大学受験 摂南大学に合格出来るか 3 2024/11/24 00:25
- 大学受験 数学、英語よりも社会、理科などの方がやる気になる場合、そっちから勉強しても大丈夫でしょうか? 来年大 5 2024/02/04 12:05
- 大学受験 大学受験 1 2024/03/18 21:47
- 大学受験 共通テストの点数がなかなか取れません 国公立医学部志望です。一浪なのですが、現役の時から共通テストが 7 2023/07/25 22:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共テ利用入試を行い、河合塾の...
-
共テリサーチについてです。 私...
-
大学 抑えの入学金 大学を3校受...
-
法政大学経営学部志望で指定校...
-
児童書やラノベばかり読んでい...
-
国語の模試で大ミスし受験やめ...
-
化学の質問です なぜこうなるの...
-
IQ114ありますが、今51歳ですが...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
福岡大学です。 出身校へは合否...
-
面接の想定回答についてです
-
今年立教大学合格最低点を出し...
-
大学の合否発表がすごく怖いで...
-
大学受験の面接について 国公立...
-
白チャート→マセマ実力up問題集...
-
裕福な家庭に生まれ、幼い頃か...
-
広島大学理系は、就職時は旧帝...
-
上智大学神学部の面接
-
英語Lが全然出来ない
-
高3です。 もう出願してしまっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共テリサーチについてです。 私...
-
共テ利用入試を行い、河合塾の...
-
共通テストの写真用保護シール...
-
共通テストの平均点について 20...
-
医学部受験浪人してでも上を目...
-
東京都立大学に合格したいです。
-
高3理系です。急ぎです。 来週...
-
大学入学共通テストにネイルを...
-
“受験が全てじゃない”と軽いこ...
-
高三です。共テが終わってもう...
-
大学受験についての質問です 私...
-
今日共テを受けた高3です この...
-
今年立教大学合格最低点を出し...
-
【大学受験について】偏差値37...
-
文系で2浪ってやばいですか? ...
-
大学受験について
-
理系なら、どの大学群から、就...
-
2024年第3回英検一級
-
東大生の半数強が、年収1000万...
-
地方の受験生は、東大理系落ち...
おすすめ情報