
こんにちは、高2の文系です
僕は国語の偏差値で過去最低を記録しました
51,2から32とかです。
共通テストでは115点とかだったのに
あり得ないです。。英語だと英検の2級までら何となか取れました。国公立志望でしたがもう
付属高校ですが、摂神追桃以下の大学に内部進学しようと思います。
(毎日自習室に残って自分だけ勉強して五科目で24位、国英社の三科目で9位)だったのに
今回、五科目で50位、三科目で40位とかでした。国語が悪いせいで全部悪いです。
もう萎えたので国公立志望から内部進学でもアリですよね??
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
いやまだ一年あるし...
ただ豆腐メンタルなら、マジで薦めないけど。
これからも紆余曲折や挫折はめちゃくちゃある。
その度にこんな感じなら、そのうちマジでタヒってまうよ。
君の空けてくれた大切な枠は、誰か知らないけどライバルが使ってくれるだろうし、諦めて、残り1年間の青春を楽しんだらいいんじゃない?
俺なら普通に受けるけどなあ。
二級あるなら、関大や明治なら80点くれるやん。
準一取れたら90点とか。
あと現代文ミスらんかったら、もうそれだけでほとんど受かるわけよ。差がつかないから。
仮に国立落ちても、関大や明治行けたら桃山や龍谷より上やし、結果よりその過程の努力は将来の就活にも話せるよね。
国立にしても一年間あるなら伸び代しか無いし、
とりま10月くらいまでやってみてから考えて、でええやん。
と思う。
No.5
- 回答日時:
内部進学可能な中学高校を選んだ時点で「目論んでいた外部受験がうまく行かなかったときの保険」をかけているのです。
萎えたというのなら内部進学すればよいと思います。そちらのほうが既定路線のはずです。
No.4
- 回答日時:
どの模試を受けるかにもよりますが、自分が受けたもしは予備校3つとも高2の最後の模試から難易度が急激に上がるから、そこから8月までにいかに点数や偏差値を上げるかがカギだといわれました。
そのために、間違えた問題の分析、受ける予定の大学の分析、共通テストの分析、間違えた問題は類題を含めて完璧にするのが最低ラインだといわれました。やっていますか?間違えたからやる気ない、偏差値が落ちたからやる気がないだと内部進学すら難しくなる可能性ありますよ。国公立に行くか、内部進学するか、その他の私立に行くかは本人の意見です。後悔しないところを自分の責任で選んだらいいです。
どうでもいいですが、自分は親が決めた大学に行かなければならない状況だったので、センターの平均を12月の模試で5割でしたが、1月後の本番では8割まで上げました。できない教科を切り捨てるやり方なのであまりお勧めはしないですが、背水の陣でやればできなくはないです。
No.3
- 回答日時:
高2までの模試なんて、学習状況の経過確認のためのものであって、大学受験の判定の目安になりませんよ。
模試というのは、失敗したり得点できなかったりした原因を具体的に分析して、自分の苦手を克服する対策に使うためのものですよ。この場合、「なんで今回は国語が悪かったか」を、問題一つ一つを検証しないといけません。問題文を読むのに時間がかかったのか、問題文を理解できていたのか、設問を理解できていたのか、そもそも知識不足・暗記不足だったのか、それとも思考過程が間違っていたのか。そういう「自分の弱点」を詳細に分析して、それを克服するような勉強をやるんです。
それを回避するために指定校推薦で大学進学しても、結局は「自分の弱点の克服」をせずに放置したままなので、大学受験偏差値では格下とナメている大学で会っても、入学後の授業の課題やテストでの対策が自分でできずに、まさかの不可、単位が取れなくて留年、という屈辱を味わうことになる可能性が高いです。
附属校や系列校がある私立大学で、内部進学生の学力が低くて打たれ弱いと言われているのは、こういう「自分の弱点と向き合う」ことから逃げ続けても進学できてしまうからでしょうね。
人は易きに流れてしまうものです。この程度で「萎えた」と言って内部進学に逃げているようでは、甘えが出てさらに成績が下がって、内部進学すら危うい順位になってしまうかもしれませんよ。ギリギリまで、目標は高めに設定しておくべきです。
>国語が悪いせいで全部悪いです。
そりゃそうです。文系ならば、得点全体で国語の占める割合は高いですからね。文系ならば少なくとも国英が苦手では厳しいので、「得意科目の得点で、苦手科目の得点を補う」というのは難しくなります。
逆に言えば、国語さえ失敗しなければ大丈夫、ということでもありますよ。
No.2
- 回答日時:
模試で大ミスやったってことは、本番の入試でそのミスをやらかすことに
注意する機会を得たってことだよ。模試を受けた値打ちがあったじゃない。
模試代の元が取れたと言えるでしょう?
それで何故受験やめるとかやめないとかの話になってんだか、理解できない。
基本的に勉強のやり方ってやつが解っていないのかな?
No.1
- 回答日時:
どうぞご自由にって感じだけどね
本番に向けた練習・訓練の模試で失敗したから本番前に諦めるってのが謎だけど
君の場合は、模試が本番で本番の試験はオマケのような感じなのかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 1年生のうちに英検二級を取得したい。 2 2023/10/29 12:05
- 予備校・塾・家庭教師 定期テストが取れないのが悩みです。 4 2024/12/05 20:33
- 大学受験 京都産業大学の公募推薦 1 2024/11/18 00:17
- その他(教育・科学・学問) 教師を目指すには教育学部が最適か 3 2024/12/09 01:09
- 大学受験 高二文系です。受験についてです。 英数の偏差値は57.5くらいで国理社50切るくらいです。浪人不可能 2 2023/02/20 22:50
- 予備校・塾・家庭教師 定期テストだけ出来る奴 2 2024/05/25 02:34
- 大学受験 摂南大学に合格出来るか 3 2024/11/24 00:25
- 大学受験 数学、英語よりも社会、理科などの方がやる気になる場合、そっちから勉強しても大丈夫でしょうか? 来年大 5 2024/02/04 12:05
- 大学受験 大学受験 1 2024/03/18 21:47
- 大学受験 共通テストの点数がなかなか取れません 国公立医学部志望です。一浪なのですが、現役の時から共通テストが 7 2023/07/25 22:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
大学 抑えの入学金 大学を3校受験しました。 第三希望は3校の中で1番早く合否が出て受かってました。
大学受験
-
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
-
4
諏訪東京理科大学はレベル的に私立大学でゆうとどの辺だと思いますか?
大学・短大
-
5
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
-
6
ガチの進学校で落ちこぼれて、マー関あたりに進学する羽目になったら、同窓生と縁を切ってしまう人も結構い
大学受験
-
7
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
-
8
高3です。 もう出願してしまったのでどうにもならないのですが聞いて欲しいです。 私は以前、名大の理学
大学受験
-
9
今、高校2年です。 一応、県内でトップの公立高校に通ってます。 成績は、クラスで真ん中くらいで、進研
大学受験
-
10
すみません受験についての質問です。 親に勧められて、ほぼ受からないだろうけど、受からなかったら記念受
大学受験
-
11
理系は文系より賢いみたいな風潮がありますが評論文などを読み解く文系の方が遥かに論理的で賢いと思うので
大学・短大
-
12
大学について質問です。 私は高卒なので大学に詳しくありません。 早慶と国立大学ではどっちが良い?とい
大学・短大
-
13
お金がないから、大学には進学できなかったと 聞いたことがあるのですが、 教育ローンと奨学金を駆使すれ
大学受験
-
14
倍率16倍って....
大学受験
-
15
浪人生です。 予備校に通わず、1人暮らしで宅浪する予定です。 理系で医療系志望です。 1人暮らしして
大学・短大
-
16
教授から大学院では、とある作家を研究するように猛烈に薦められているのですが、私はその作家に興味がなく
大学院
-
17
文系で2浪ってやばいですか? 確かに 自分が高3の時に高1だった人たちと同学年になると考えると、、
大学受験
-
18
高三です。共テが終わってもうすぐ前期の出願なのですが、国立大学を受ける気がないので出願しようと思って
大学受験
-
19
医学部受験浪人してでも上を目指すべきか
大学受験
-
20
大学受験についての質問です 私は国立大学(仮にA大学とします)の医学部医学科を志望している高校3年生
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
3教科偏差値40(直近の全統模試...
-
金岡千広以下の国立大学(非医...
-
パイロット志望高校生です。私...
-
浪人か現役か
-
河合塾新宿校と秋葉原について...
-
進路相談させて下さい。仮にも...
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
文系で2浪ってやばいですか? ...
-
上位国公立を受験する上で英検...
-
医学部受験のご経験がある方や...
-
大学は選ばなければ行ける所は...
-
【至急】 本日の午後にテストセ...
-
進学高の理系生が、浪人して早...
-
受験全落ちしました 滑り止め兼...
-
福岡大学って大東亜帝国の悪い...
-
京都外国語大学について 京都外...
-
関関同立(理工学部)は、理系...
-
MARCH志望新高3です。 今の段階...
-
中3です。 春から高校生になり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共テ利用入試を行い、河合塾の...
-
共テリサーチについてです。 私...
-
今年立教大学合格最低点を出し...
-
高3です。 もう出願してしまっ...
-
進路相談させて下さい。仮にも...
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
私大を6つ受けます。2月の頭〜...
-
『大学進路について客観的な意...
-
お金がないから、大学には進学...
-
大学 抑えの入学金 大学を3校受...
-
広島大学理系は、就職時は旧帝...
-
偏差値37.5〜47.5程度の大学の...
-
倍率16倍って....
-
すみません受験についての質問...
-
国語の模試で大ミスし受験やめ...
-
広島市立大の情報学部と、立命...
-
化学の質問です なぜこうなるの...
-
京都外国語大学のB日程って落ち...
-
大学受験全落ち
おすすめ情報