電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ABC検査をしました。
膵がんや胃がんを調べる腫瘍マーカー
Ca19-9の数値が2.0未満A でした。


正常な数値でしょうか?
大丈夫なんでしょうか?

癌の心配はないでしょうか?
聞きそびれてしまったので教えてください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

腫瘍マーカー検査で、全ての固形がん種に於いて、早期発見は出来


ません。(早期がんでは腫瘍マーカは、まず反応しない)

ここで幾度となく言っていますが、腫瘍マーカー検査は、早期がん
を発見する為に開発された物ではなく、種々固形がん種に於ける術
後サーベイランス(経過観察)による、再発、転移を迅速に見付け
る為に開発された物です。

膵がんを調べるには、現在ではエコー検査、CT検査、造影MRI
エコー内視鏡検査、胃がんを調べるなら上部消化管内視鏡検査以外
に有用な検査法はありません。
    • good
    • 0

CA19-9の正常値は0〜37 U/mLとされています。

    • good
    • 0

それだけでは今が無ガンか何とも言えません



せめてお腹のエコーぐらいはやりませう
    • good
    • 0

基準値は37以内みたいですので問題ないでしょう!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A