
No.6
- 回答日時:
報道特集は偏向番組です。
どれだけの街頭インタビューを行っても
「編集の力」で、視聴者の印象を特定の方向へ誘導でき
最後に局の都合に合わせた大学教授や専門家を呼び寄せる
例えば、「政府寄りの学者」「反政府のジャーナリスト」などを
使い分ければ、簡単に視聴者の印象をコントロールできる。
更に、最後に番組のアナウンサーが
街頭インタビューや専門家の話が終わった後に
コメンテーターが「結論付け」を行い
「仰る通りです」と言えばそれは偏向となります。
ですので、報道にはコメンテーターなどそもそも必要ないのです。
報道において重要なのは「事実を伝えること」 だけであり
お間抜けなコメンテーターの主観や偏った解説や解釈は本来不要なんです。
No.4
- 回答日時:
報道特集を偏向報道だとご主張なさる方が偏っているだけです。
マスコミは独自の理想を持って,正しいことを報道し,正しいと思う主張をすることができます。例えば報道特集やBS の報道1930はTBS・毎日新聞系の常識的中道左派の立場の報道番組ですから,適切に右派もコメンテーターに入れて自分たちが信じる主張を発しているわけです。田英夫さんあたりから筑紫哲也さんなどの JNN ニュースの歴史をたどればわかるように,保守系ではないことは明らかです。個々の放送局ごとに色がついているからこそ,国民は自分なりの考えを持って政治などを判断できるわけです。例えば読売系は現実主義的右派ですから,左派の人からしたら偏向報道と捉えるかもしれません。朝日系は理想主義的左派です。そういう各報道機関の特色をとらえた上で,番組は視聴しないと誤解を身につけてしまいますよ。
No.2
- 回答日時:
一応、放送法の第4条に番組編集の要件として
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
と言うものが記載されていますが、事実上、これを総務省が監視していることはなく、OBをテレビ局に天下りさせることでお目こぼしをもらっているのが事実で、条文自体が「有名無実」化してます。
つまりどのテレビ局も偏向報道しているが、総務省は違法性を採らずに無視している状況です。
過去に第4条の撤廃を行う法案も検討されましたが、政府が容易に放送内容に介入しやすくなると言うマスコミのネガティブキャンペーンなどもあって、取り下げられました。
なお、アメリカではこうした公平性の担保に関する法律はなく、テレビ局によって政治姿勢が明確に異なっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 兵庫県議会のスッタモンダは、今や「大手メディアとSNS情報のどちらが真実か?」という問題になっている 7 2025/02/27 08:20
- YouTube Youtubeへニュース番組を違法アップロードしているのに消されないものについて 2 2024/07/31 01:14
- 父親・母親 こういう家庭をどう思いますか? 2 2024/11/29 20:41
- 情報・ワイドショー 2024年、テレビの情報番組とバラエティはなぜ韓国特集が多いんですか? 7 2024/11/28 04:32
- メディア・マスコミ 2012年10月時点のTBSの編成局幹部と報道局幹部の実名を教えて下さい。 1 2023/10/08 09:19
- その他(テレビ・ラジオ) 報道番組について 1 2023/08/10 20:08
- ノンジャンルトーク TBS報道1930キャスター男性が画面に向かって話す言葉に違和感が滲んで居る気がする 1 2023/10/24 20:35
- その他(ニュース・社会制度・災害) TV朝日の内容が最近真面に成り見ていて興味深い事件が多く成った 1 2023/12/19 18:32
- その他(テレビ・ラジオ) テレビ番組の対応 4 2024/01/04 07:12
- その他(テレビ・ラジオ) チューナーレステレビの視聴中に速報ニョースが流れる様にできますか? 反日捏造報道を繰り返すNHKが嫌 3 2023/11/24 22:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
歩行者が公道/歩道の立て看板につまずいて転んで怪我をして看板を破壊してしまった場合、店舗経営者は歩行
事故
-
示談について
その他(法律)
-
示談金を受け取った上で提訴することはできるのですか?
訴訟・裁判
-
-
4
不意打ち強盗に対策ありますか
事件・犯罪
-
5
警察署の電話番号からなる詐欺電話事件ですが、そもそも他の電話番号なんて使えるもんなんですか?
事件・犯罪
-
6
駅前のバス乗り場周辺で「スタンディング」による抗議活動
その他(法律)
-
7
ネットでの誹謗中傷が、発信者情報開示請求を経てバレしまいました。投稿内容は、◯×会社の△x(どちらも
事件・犯罪
-
8
お父さんがお母さんの友達に GPSをつけています。 これは犯罪ですか? また、訴える事はできますか?
事件・犯罪
-
9
知人の借金の連帯保証人になっています。 もちろん最悪の事態も想定はしています。 (自分が全額返すこと
借金・自己破産・債務整理
-
10
弁当屋が分割には応じない、一括で4万円近く支払ってもらう! 支払わないと弁護士に委託、そして財産、銀
その他(法律)
-
11
会社が違反してるもの、請求できるものはありますでしょうか? 質問は下記5点 ① 残業代を計算する基本
労働相談
-
12
遺留分侵害請求権に関して詳しい方に質問です!
相続・遺言
-
13
詐欺電話
消費者問題・詐欺
-
14
よくスーパーに「家庭ごみは捨てないでください」と張り紙があって、監視カメラで見てます的なこと書いてあ
消費者問題・詐欺
-
15
もし口喧嘩途中に相手が平手うちしてきたら警察に通報したら
事件・犯罪
-
16
何故、外を全裸で歩くと捕まるのですか?
事件・犯罪
-
17
日本は、 自分が「これは真実だ!」と思ったこと、あるいは「まさしく真実であること」を個人でSNSやY
事件・犯罪
-
18
オンラインカジノは、パチンコが3店方式で法の抜け道をかいくぐっているのと同じように、 法の抜け道を作
事件・犯罪
-
19
反訴について
訴訟・裁判
-
20
自分の店の前の道がマラソン大会のコースになった。店側に拒否権利や賠償請求権はあるか否か?
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
いいかげんな民事調停員
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
腹違い、種違いの兄弟の場合、...
-
映像送信型特殊営業について
-
黄色の駐車違反の紙を数週間前...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
転売をしてみたいです 中国のサ...
-
誓約書に異議がある場合、注釈...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
通名は禁止すべきだと思いますか?
-
夜中によく車がハザードも炊か...
-
示談書について質問です。 とあ...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
交通費の不正受給について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通費の不正受給について
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
学年の始まり
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
マンションの住人が、同じマン...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
日本では利害関係者は選挙の投...
-
ネットの誹謗中傷の加害者側で...
おすすめ情報