重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

学歴不問とかで募集している企業というのは
基本的に大卒優先なんですか?

A 回答 (6件)

普通はそうです。



能力の有無なんてのは、実際に仕事を
させてみないと
判りません。

判らないから、学歴で判断する
訳です。

労基など関係ありません。

学歴で選んだんじゃない。
仕事が出来そうだと判断したからだ。

そう言われたら、反証出来ません。
    • good
    • 0

即戦力だと思います。



使えるヤツか使えないヤツか???と思います。
    • good
    • 0

学歴不問は高卒以上と判断してるんだよ。


大卒でも研究やソリューション活動して無かったんなら高卒と大差無いんだよ。
企業教育で成長できる素養があるかどうかを見るんだよ。
半端に大卒だと遊び癖付いていて企業教育の妨げになるんだよ。
高卒でも話してみて素養を感じるんならオッケーなんだよ。
    • good
    • 0

学歴不問って言っておいて大学卒業を優先したら労働基準監督局に通報されてしまいますからね。

    • good
    • 1

人が集まらないから不問なんです。


看板たってる企業もあります。
広告だすと金かかるから。
人がいなくて倒産する企業も。
自業自得です。
人を大事にしないから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

基本的にそういう会社はブラックですか?

お礼日時:2025/04/01 22:12

いやいや、学歴不問と言うのはまぁ基本的に義務教育が終わっていればいいと言うことでしょう。


大卒っていうのは学歴不問とは言わないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暗黙の了解があるのかと思っただけです

お礼日時:2025/04/01 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A