重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

サイトで見ていると、
『口を開けて寝ているのは鼻が詰まっているからで、口呼吸になっている。』
と出ていますが、
私も必ず口を開けてしまいます。
もちろん自分では意識がなく、目が覚めたときに分かるだけですが。

私は鼻が詰まって眠れないということはありません。
起きている時には間違いなく口は閉じています。

ここで質問ですが、
口が開いている=鼻が詰まっている、なのでしょうか。
口は開いていても鼻で呼吸している、
ということはないのでしょうか。

A 回答 (2件)

鼻づまりだけが原因ではありません。

舌の筋力低下、扁桃腺肥大その他の原因が考えられています。鼻づまりが原因ではないので鼻呼吸もしていると思います。鼻づまりにも程度があるでしょうから、普段気づかない程度でも、寝ているときには一部口呼吸に頼ることもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
そういうことですか。
了解しました。
口が開いてしまうのは昔からです。

お礼日時:2025/04/06 11:01

ちょっと、画像見してくれるかな?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A