
ハイゼットトラックです。アルミをもらって取り付けたら1センチ弱オーバー。
市販のオーバーフェンダー取り付けようと思います。自己満のドレスアップを兼ねて。
全幅は当然ミラー内に収まっているので問題ないと思いますが、車検は大丈夫でしょうか。
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1173422 …
No.1
- 回答日時:
車検は通りません。
「100セント」ミラーは車幅に含まれてません。
あくまでも後方確認の為の保安に必要だからです。
車幅はどの車でもボディ幅で一番はみ出している所でもバンパーのはずです。
軽自動車に関してはバンパーも車幅と同じはずです、
高さも2メートルまでと決まってます。
ついでに「何故ジムニーのリヤタイヤがあのままなのか」。
実はメーカーはリヤタイヤは長さを越えてしまう為にデーラーで車検の時には外してから車検を受けます。
特に軽自動車は幅も高さも長さも厳しく決めらていて例え1ミリでも認められません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) いつも気になること 満員電車に乗るといつも思うんですが 電車って定員ってないんでしょうか? 完全にオ 6 2024/05/05 09:11
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラックの90km/hリミッター 6 2024/02/26 15:44
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 【ワークマンのフランチャイズオーナーさんに質問です】ワークマン本部はフランチャイズオ 1 2023/10/21 23:10
- 会社・職場 カローラスポーツハイブリッドに乗っています。 エンジンオイルの交換の目安のステッカーが26600 キ 2 2024/11/30 14:20
- その他(自転車) 傘さし自転車の違反金はいくら! 6 2024/06/04 11:28
- 飛行機・空港 空港チェックインでのトラブル 大学生の者です。 海外留学のため、まず九州から成田行きのジェットスター 8 2024/02/26 05:54
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機のゴミ取り (画像添付しました)がよく切れます。 洗濯機の使い方は 洗濯 すすぎ 脱水、乾燥で 8 2025/02/12 11:22
- 楽器・演奏 ギターアンプ、Fender Hot Rod Deville 212 III(フェンダー ホットロッド 1 2023/05/22 18:26
- 車検・修理・メンテナンス クルマのフェンダーに物を取り付ける為にビスを使うのですが、どのようなビスを使ったらいいですか? 素材 7 2024/08/01 12:55
- 運転免許・教習所 免停になっても講習行けば1日経てば運転出来るという訳分からんルールがありますが、何故そんなに甘やかす 14 2023/08/08 16:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【タクシー会社がLPGガス車を使う理由】はLPGガスの方がガソリンや軽油より燃料費が安
国産車
-
軽四のジムニーに普通車ジムニーシエラのホイルは交換可能でしょうか?
国産車
-
日本でアメ車が売れない理由をサイズのせいにしている人が多いですが国産のハイラックスやランドクルーザー
国産車
-
-
4
これはなんという車ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
5
カーナビの時計の設定方法がわかりません。
国産車
-
6
この車は何ですか??
国産車
-
7
パトカーにトヨタ製の車が多いは、何か理由があるのでしょうか?
国産車
-
8
なんでリアランプよりしたの部分が不自然にふくれ上がっでいるのですか?
国産車
-
9
車のハンドルが写真のように塗装が剥げてしまっています。 染めQで塗装するか、ハンドルカバーをするか、
国産車
-
10
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
11
お隣がライズにかえました ご近所さんは皆 現行型(おそらく新車)の 軽または、 コンパクトクラスです
中古車
-
12
新車高くないですか?
国産車
-
13
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
14
車のワイパーの交換
車検・修理・メンテナンス
-
15
初代アクアでリッター35出した俺の運転すごくないですか? 4月頃に75kmの距離を高速使わずに下道で
国産車
-
16
タコメーターの「OFF」の位置とは?
その他(車)
-
17
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
18
タイヤって高く売れるんですか? 例えば、225/60/18のDUNROP、GRANDTREK PT3
国産車
-
19
フォグランプですが
国産車
-
20
AT車のエンジンブレーキ
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CF系アコードの偏摩耗対策
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
車検付き中古車
-
400ccを250ccに登録って?
-
バンの仕切り棒について
-
ディーゼル車を続けて乗るには...
-
ヘッドライトの色
-
★モリワキのショート管について★
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
HONDAライフのハンドルの異音
-
車買取について詳しい方教えて...
-
9万キロ走行のフレンディディー...
-
ブローオフバルブについて
-
ATFとデフオイルが、にじんでます
-
速度が、上がらない。
-
続・車検の下回り洗浄を受ける...
-
エンジンのフィンの欠けは車検OK?
-
中古車店に出向いた際の注意点
-
法令遵守違反による整備所一時...
-
スズキ アルトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
オーバーフェンダーについて
-
車種・形式、登録番号について
-
400ccを250ccに登録って?
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
車検が受けられません!
-
バンの仕切り棒について
-
レバー交換したバイク車検について
-
ボアダウン?
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
車検適合について・・・(ハン...
-
ボアアップに伴う任意保険の申...
-
車検受かるでしょうか
-
旧走行距離計表示値は車検をし...
-
足回りの違和感 (原因不明で困...
-
足回りを改造したバイクの車検...
-
バイクのユーザー車検について
-
ラムエアのようなフィルター ...
-
パニアケース装着時の車検適合
-
XJR400R rh02jにCBXテールカウ...
おすすめ情報
多くのお返事ありがとうございます。
色々調べたら、数年前から片側1センチ未満のはみだしは許容範囲内みたいな?
目視でタイヤがF9~10ミリ、R8ミリほどなので、わざわざ取り付けなくてもOKですよね。
他のサイトにはフェンダー幅は約10ミリと記載されていました。
このままでいるか、くっつけておいて車検時には剥がす。って感じですかね