重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

サ終がサービス終了なのは何となくわかったんですが何故そこまで短縮するんですか?

A 回答 (8件)

コミュニティ内(業界内・職場内・学校内・仲間内)で使用頻度の高い語彙は、できるだけ短縮したほうが効率的です。

言葉の省エネ。
コミュニティを越えて、どこでもいつでも通じると思って使うのは単なる愚か者。もしくは仲間内であることの承認欲求。
    • good
    • 0

一番にはなれなくても、オンリーワンの気分が味わえる、最も簡単な方法なんです。


最も通用する域外でお呼び。ではないオンリーワンでしかありません
    • good
    • 0

言葉遊びをすると内輪感がでて気分がいいからですよ。

    • good
    • 0

サウナ終了かと思いました。

    • good
    • 0

>何故そこまで短縮するんですか?


世の中が軽薄短小を歓迎する時代なのでしょう。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%BB%BD%E8%9 …
    • good
    • 0

サ終がサービス終了なのは


わからない。
    • good
    • 0

スマホやLINEで入力を極端に短くするのが普通になったからでしょう。

    • good
    • 1

鶴の一声でしょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A