重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「キャー!立教なの(*'▽')!素敵ー彼女にしてお願い(*‘∀‘)!」
とかなりますか?
いや、立教なんですけど、文学部だし全く学歴に自信を持ったことはありません。理系を出たならそれなりのものだと思いますが立教の文系って自慢にもならないと思います。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    ちなみに私は卒業してから数学に折に触れて接するようにしています。ガロア群に取り組んだときは感動ものでした。

      補足日時:2025/05/07 09:31

A 回答 (11件中1~10件)

ええ感じやな!と思います。


僕は、関西出身で東京の私大に出たおじさんです。

僕みたいな地方の民は何となくしか序列知らないんですけど、東京に出ていくと、学習院とか立教や上智はめちゃくちゃ序列高いなと感じました(今もそんな変わってないと思う)。

立教は池袋の駅前におしゃれな建物があって、通ってる子もお嬢様感あっておしゃれで可愛い子多かったです。
馬鹿にしてると言ったらあれですけど、あまり知らなかったから、え?すげー、てなったの覚えてますね。
オラつく感じもなく、落ち着いてていい人が多かったですね。
他に日大とか明治とかも明るくて前向きな人が多くて好きでしたね。

逆に獨協、SFC、静岡県立とか、横浜市立みたいな微妙な都外の大学の奴はこじらせてるというか、謎のライバル視とか変な価値観の押し付けみたいなのが多くて、しんどいな、みたいか子が多かったですね。よくわからん短大とか女子大とか。

接客バイトとか、塾バイトでいろんな高校や大学の子に会いましたけど。僕周りの印象なのであしからず。

青学とかは、キャンパスに行ってダサいと思いました。
地方の子が大学生なって変な服着てイキがってるなあ、という印象でした。
東大とかは意外とおしゃれ、イケメン多いなって感じです。
テニサーの奴らが、とりあえず大学生なんで金髪茶髪!みたいな形から入るのが、いかにも東大生やなと思いましたけど(元が真面目なはずなので明らかに似合ってないんですよね。ヤンキーみたいになるんですよね。)
でも好感度高かったですね。

早慶のやつは癖強やな、て感じです。
早慶好き女子もだいぶ癖強やな!て子が多かったですね(何回か合コンしました)

関西なら同志社の奴は、
なんやかんやおしゃれやし、頭いいな、親も金持ち多いな、そりゃモテるわ、て感じしましたね。
何となく校風って出るから面白いですね。

社会人の時に、立教出たこと仲良くなりました。その人は彼氏と結婚したらしいのですが理由あって離婚したと。当時はめちゃくちゃ婚活してましたねww
真面目で好感の持てる人でしたよ。
婚活のガチ感怖かったですけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

イメージだけはついて回るんですが、実態は甘いです。卒業して何か業績を上げるような人はあまりいませんね。
>他に日大とか明治とかも明るくて前向きな人が多く
わかります。気取るでもなく卑下するでもない。自然体で行きやすいわけです。
>獨協、SFC、静岡県立とか、横浜市立
イメージっていうのは安心感を与えるのかもしれませんね。内容が充実しているのにイメージがついていないのは何か軋轢が生まれるのかもしれません。
>青学とかは、キャンパスに行ってダサい
はい。なんとなくとげとげしてますね。
>東大とかは意外とおしゃれ、イケメン多い
これわかりますね。逆の反発精神なんですかね?
>早慶のやつは癖強
あります。自然体のつもりでも何となくブランド感が臭ってくるんですね。嗅ぎたくないものです。
関西のイメージmaxとしては関学と同志社でしょうね。内容は知りませんが。

お礼日時:2025/05/07 09:21

そんなやつおらんやろ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いないよ。

お礼日時:2025/05/07 09:45

立教=長嶋茂雄=巨人ファン=野球大好き


ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長嶋茂雄は全く興味ありませんね。

お礼日時:2025/05/07 09:11

立教は、おしゃれなイメージがあるので、


在学中のナンパ活動には役立つと思いますが...
卒後だと、しょせんMARCHなので
「女子」(いい歳した女性を含む)のウケは
イマイチなんじゃないかと思います。
文系,理系は、あまり関係ないかな。
むしろ、立教卒の中では、理系より文系のほうが
他大学と比べて評価が下がらない気がするけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはあくまで他から見たイメージに過ぎず、文系はまったく(ちゃんと自身で精進すれば別だが)甘いです。なので評価されるべきではありません。理学部は厳しいです。だから理系は(どこの大学もだろうが)評価されるべきなのです。

お礼日時:2025/05/07 09:13

大学名、肩書きは、


「ふつうは」、人間の魅力にはなりません。
---

ただしかし、世の中には「肩書き大好き人間」もいる。
クズだと思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まったくです。本物のクズです。

お礼日時:2025/05/07 09:22

>だから相手の問題です。



「キャー!東大なの(*'▽')!素敵ー」だってなりません。
ですので「キャー!立教なの」にもならないです。

>全く学歴に自信を持ったことはありません。

MARCHだったら自信を持っても良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

持ちません。在学中の姿勢が不真面目そのものだったからです。

お礼日時:2025/05/07 09:22

>「キャー!立教なの(*'▽')!素敵ー彼女にしてお願い(*‘∀‘)!」



東大だって「キャー!東大なの(*'▽')!素敵ー」なんてならないです。
学歴は相手が評価する者であって自慢するものではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いや、だから相手の問題です。

お礼日時:2025/05/06 09:09

ないですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ないです。

お礼日時:2025/05/06 09:01

大学と呼べるのは東京一工地帝早慶神戸までです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。賛同します。

お礼日時:2025/05/06 09:01

そもそも立教に限らず「〇〇大学出身」と言うだけで女性にモテるなんてあり得ないと思います。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

はい。私も実体験からそう思います。

お礼日時:2025/05/06 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!