
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 2NaOH+CO₂→H₂O+NaCO₃になるのはなぜですか?
そんな式にはなりません。左辺と右辺の元素数が 合いません。
2NaOH+CO₂→H₂O+Na₂CO₃ が 正しいです。
炭酸ナトリウムは マイナスが CO₃⁻⁻ ですから、
Na⁺ は 2つでないと 釣り合いが取れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アセトンが入ったプラスチック容器はなぜ溶けないのですか。
化学
-
ベンジンのmlについて
化学
-
115gの生石灰に100mlの水を投入した場合の熱量はいくらですか? 宿題じゃないんで教えてください
化学
-
-
4
下記条件で釘に錆は付きますか??
化学
-
5
化学基礎です
化学
-
6
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
7
【化学】激安スーパーの激安ハンバーグ弁当に入っている灰色のハンバーグの灰色の物質は何が
化学
-
8
水の蒸発
その他(自然科学)
-
9
アルコールの気化熱
物理学
-
10
【化学・水道水の真水で冷凍庫で作った氷は最大マイナス257℃の氷まで理論上は作れるそうで
化学
-
11
生物学的に、人間のオッパイやキンタマが2個ある必要はあるんですか?
生物学
-
12
「pH=xの水溶液を10倍希釈するとpHは何になるか」という問題
化学
-
13
limn→∞、10∧n=0?
数学
-
14
この問題、解き方は理解したのですが、なんか何がしたいのかよく分かりません。解き方は良いので解法を要約
数学
-
15
エチレンイオンは、DNAの塩基の中でも特にグアニンのN7位を標的にして、そこにアルキル基を付加する。
化学
-
16
IUPAC命名法の、側鎖の数を最大にするってどういう意味ですか?主鎖を長くしなきゃいけないのに側鎖長
化学
-
17
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
-
18
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
19
分数不等式の問題です (x^2+2x-3)/x+1 >=0 不等式を解け この問題ですが分母の二乗(
数学
-
20
ネオンランプの発光
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0.1mol/L濃度の炭酸ナトリウム...
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
ろ紙の正しい使用方法?
-
プロトン均衡・電荷均衡式の立...
-
酸化銀は、どうやって作る?
-
20%アセトニトリルの引火点...
-
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表して...
-
比重算出
-
pKa のリストを探してます
-
炭酸ナトリウムを水に溶かした...
-
50% NaOHの作り方
-
ハロゲン元素の酸化力の比較の...
-
AgOH(水酸化銀)はなぜ生成し...
-
ブラインとは?
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
銀と水酸化ナトリウム水溶液の反応
-
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリ...
-
pH=5の溶液を1000倍に薄める
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
pKa のリストを探してます
-
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
加水分解
-
プロトン均衡・電荷均衡式の立...
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表して...
-
比重算出
-
エチレングリコール水溶液の消...
-
水酸化ナトリウム水溶液と二酸...
-
50% NaOHの作り方
-
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリ...
-
チオ硫酸ナトリウム液調製時に...
-
酸化銀は、どうやって作る?
-
出来る限り高濃度の塩化カルシ...
-
カフェイン抽出で炭酸ナトリウ...
-
湿度調整について
-
消火剤としての、「炭酸カリウ...
おすすめ情報
なにやら僕の勘違いだったみたいですね