重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

若いころの手入れを怠ったせいか、頬のシミ(老人性)がひどく、
鏡を見るのが怖くなります。知り合いから「皮膚科で液体窒素による治療をすれば随分見やすくなるし、保険適用されるので試してみたら」と聞きました。
すぐにWEBで調べましたら、老人性シミ(色素斑、日光黒子)は基本的に保険適用外となってましたが、液体窒素治療は保険適用されるんでしょうか?
また、この治療方法のメリット、デメリットもお教え頂きたくお願い致します。

A 回答 (3件)

保険が適用されるのは、脂漏性角化症(老人性イボ)などの治療です。


脂漏性角化症は、皮膚腫瘍(良性です)であるため病気として保険が適用されます。
しかし、シミ取り治療は美容目的となりますので、保険は適用されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答を頂きありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2025/05/18 15:26

シミは病気ではないため保険治療適用外です。

液体窒素治療が適用できるのは脂漏性角化症(老人性イボ)のことです。そのお知り合いの方はなにか勘違いしています。シミ取りと言うのは美容皮膚科のテリトリーです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答を頂きありがとうございました。

お礼日時:2025/05/18 15:25

先日老人性イボを液体窒素で取ってもらいましたが、シミの治療に使えるような物ではないと思いますが??


綿棒に液を付けてちょいちょいと焼く感じです。
イボコロリに似てます。
痕も多少残りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、承知しました。ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/18 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A