電子書籍の厳選無料作品が豊富!

湯沸しポットのお湯なのですが、入れてから、何日くらいもつものなのでしょうか?(電源はずっと入れてある状態です。)2,3日前に入れたお湯でも、飲んで大丈夫でしょうか?

それと、一応カルキ抜きのため、あらかじめガスで沸騰させたお湯をポットに入れて使っているのですが、皆さんは、どうされているのでしょうか?水をそのまま入れても本当は大丈夫なのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

A 回答 (1件)

水が化学的にどう変化するか門外漢ですが、熱湯に近い状態である限り、細菌が繁殖することはないでしょう。

そのまま飲めます。

ただ、2、3日も入れっぱなしとは、飲めるか飲めないかの心配より、電気料のほうが気になりますね。水道代の何倍もの電気料になっていますよ。
その都度必要なだけ沸かせば無駄な電気料を払うこともありませんし、お湯もおいしくいただけます。

カルキ抜きについては、沸騰に近い温度まで上がる電気ポットなら、ガスで沸かすのと何ら替わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ポットの電源を抜かせていただきましたっ(^^;;;
そうですよね。電気代の方がもっと問題ですよね・・・。
冬はしょっちゅうお茶を飲んで消費していたんですが、最近暑くって冷茶ばかりで、ついついポットのお湯を使わないまま日が経っておりました。
ご回答、ありがとうございました!!!

お礼日時:2005/06/13 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報