プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

タイトルとおりなのですが、長岡の人は赤飯というと小豆やささげともち米を使った普通の赤飯の他に、醤油味の赤飯(なんと言うのでしょうか?)の2つを指すと思います。

年に1回くらい新潟で食べさせてもらうのですが、大変美味しく忘れられない味です。自分でも作りたいのですが、作り方がわかりません。

ご存知の方、是非作り方を教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは。



下越地方に住んでいるものです。
中越ではないのですが、年配の人だったらご存知かもしれないと思い近所で聞き込みをしてまいりました。やはりこちらの人は自分では作らないようです。
しかし、いい情報を得ました。「わたしらはしょうゆおこわっていったよ」
「しょうゆおこわ」で検索してみてください。

参考URL:http://www7.ocn.ne.jp/~oojima/syouyuokowa.html

この回答への補足

こんにちは。
akky3377様にいただいた情報で、昨日、早速作ってみました。

濃口と薄口と砂糖の分量を正確に計って合わせてみますと、驚くような繊細な味になりました。また、金時豆ともち米の浸し時間も実に正確なレシピです。
今回はもち米をレシピより1時間長く浸してしまったのが原因か?少し柔らかくなってしまいました。近日中にもう一度作って、自分のモノにしたいと思います。

出来上がったしょうゆおこわは家族で昨晩から今朝方までに全部食べてしまいました。大変美味しかったです(^^)

どうもありがとうございました(^^)/~

補足日時:2005/06/27 09:46
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はじめまして。

わざわざご近所で聞き込みまでしていただけるとは・・・感激してしまいました!ご回答ありがとうございます。

「しょうゆおこわ」と言うのですね。拝見したHPの写真から、将にこれに間違いありません!濃口と薄口をこのように使い分ける繊細なお料理なのですね。温かいときに漂う素晴しい香りは米だけでなし・醤油だけでもなし・豆だけでも・・・??????と思っておりましたが、さすが長岡!!お酒だったのですね。長年の疑問がやっと解決しました。

羽田空港のコンビニでおにぎりにして売っているのを発見して食べたことがあります。それには白ゴマが振られていました。私がご馳走になったことがあるのも白ゴマがのっていましたので、付き物なのかも知れませんね!

早速作ってみたいと思います。
親切にしていただき、誠にありがとうございました(^^)/~

お礼日時:2005/06/25 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!