
No.4
- 回答日時:
会社の業績が悪くて決算書上で少しでも見栄えを良くしようとする時には租税公課のマイナスではなくて雑収入を使います。
このような場合には会社の業績がかなり悪化してると推理します。
No.3
- 回答日時:
勘定科目はその会社事に設定しても良いわけですから、国税の還付金は「還付金」として計上してもいいわけです。
(科目があるならね)そもそもの日付にかえって伝票を切って科目の振替をしてもいいわけです。面倒なら・・・。ということでしょう?必ず「雑収入」にしなさいという指導はないはずです。「営業外収入」であればいいわけですからね。
誰が言ったの?
経理の上司かなんか?
いいけど、「営業外収入」にするためにとりあえず「雑収入」で分けておいて、決算期にあらためて振り替えるというやり方もありますから。前任者や会計責任者の言うことを聞いた方が良いときもあります。念のため。
それが根拠レスや意味不明であってもです。
どの方法が良いのかは、税務署だって見解が様々な場合もあるのですからね。税務署がすべてではありませんよ。国際会計基準だって怪しい。
ありがとうございました。前任者も「以前、会計事務所から指導されただけで、その根拠は???」との回答。その時は過年度の還付だったのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 白色申告(確定申告書Bと収支内訳書)で確定申告を行います。収入は雑所得のみですが、その年度に支払った 3 2022/08/15 10:16
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記についての質問です。 決算整理のところの問題で、コンビニで収入印紙1000円を現金払いで購入し、 3 2022/06/04 13:45
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業税が55万円は、高額ですか?? 兼業農家(個人事業主)です 主な年収は不動産収入で、農業や不 4 2022/06/03 18:01
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業税が55万円は、高額ですか?? 兼業農家(個人事業主)です 主な年収は不動産収入で、農業や不 2 2022/06/03 21:13
- 預金・貯金 個人事業税が55万円は、高額ですか?? 兼業農家(個人事業主)です 主な年収は不動産収入で、農業や不 1 2022/06/04 22:44
- 法人税 地方税の納付に関しての法人税別表4,5の書き方について 2 2023/04/01 19:03
- 確定申告 白色申告(確定申告書Aと収支内訳書)でも支払った個人事業税を租税公課として経費計上出来ますか? 2 2022/08/14 22:46
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 確定申告 租税公課について質問です。 個人事業主で、毎年確定申告をしているのですが、 お恥ずかしい話、消費税を 2 2023/03/01 20:13
- 確定申告 令和2年及び3年の確定申告を訂正して再提出は出来るのでしょうか? 3 2023/02/21 01:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
収入印紙の還付金 仕訳について
財務・会計・経理
-
印紙税過誤納付返還を受けたときは、非課税処理ですか?不課税処理ですか?
財務・会計・経理
-
印紙代を返金してもらった場合の仕訳
財務・会計・経理
-
-
4
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
5
法人事業概況説明書の書き方について
財務・会計・経理
-
6
消火器のリサイクルシール
財務・会計・経理
-
7
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
8
市役所でとった書類の勘定科目
財務・会計・経理
-
9
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
10
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
11
組み戻し金の勘定科目は・・・
経済
-
12
リース車両の買取の仕訳について
財務・会計・経理
-
13
庭木の剪定代の科目は?
財務・会計・経理
-
14
外注さんの交通費
財務・会計・経理
-
15
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
16
中小企業者等の少額減価償却資産を売却(下取り)した場合の仕訳について
財務・会計・経理
-
17
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
18
未払い費用が残ったまま
財務・会計・経理
-
19
この費用の勘定科目は…商品仕入?消耗品費?材料費?
財務・会計・経理
-
20
公文書公開に伴うコピー料金等
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
損益計算書の「法人税等」の欄...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
賃金台帳に源泉所得税の還付金...
-
法人税、住民税及び事業税がマ...
-
年末調整での還付額の給与明細...
-
年末調整、還付を返し過ぎた場合。
-
預金利息通帳の入金金額が6円の...
-
今年度最後の給与の支払までに...
-
扶養人数の間違い
-
弥生会計での「未収還付法人税...
-
年末調整での所得税の還付金は...
-
年末調整の還付金は総支給に含...
-
印紙税の還付金はなぜ雑収入?
-
年末調整還付金だけを現金で手...
-
繰越欠損金があるうちは、受取...
-
介護保険料の還付金の電話があ...
-
清算結了時の所得税還付について
-
未収法人税等で計上額と還付金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
年末調整での還付額の給与明細...
-
賃金台帳に源泉所得税の還付金...
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
年末調整の還付金は総支給に含...
-
印紙税の還付金はなぜ雑収入?
-
預金利息通帳の入金金額が6円の...
-
損益計算書の「法人税等」の欄...
-
年末調整での所得税の還付金は...
-
注文書の解約と印紙について。
-
法人税、住民税及び事業税がマ...
-
年末調整の還付金
-
清算結了時の所得税還付について
-
年末調整、還付を返し過ぎた場合。
-
再発行の注文請書の印紙について
-
弥生会計での「未収還付法人税...
-
休眠会社の決算時、法人税の還...
-
過誤納金還付の仕訳処理
-
繰越欠損金があるうちは、受取...
おすすめ情報