dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまに、手の力が抜けて、なにも持てない状態になってしまいます。
手の力が抜けて、しばらくたつと、気がついたら、普通と変わらない
状態になります。
なんか、しゃっくりみたいなもので、いつ起こるかわからし
それ以外はなんともないので、病院にも行っていません。
どこの科にいってもわかりませんし。
だれか、ご存知の方教えてください。

A 回答 (2件)

脱力、という状態だと思います。

特に悪化する様子がなければ、過度に心配される事はないですが、気になるようでしたら、「神経内科」にかかられるとよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えくださってありがとうございます。
脱力って言うんですか、なるほど。
ひどくなったら、「神経内科」に通ってみます。

お礼日時:2005/07/01 22:58

 その状態の時、指が軽くけいれんを起こしているようにプルプル震えたりしませんか。

私は、高校生の頃に、そんなことがありました。
 内科の病院に行ったのですが、別に異常はないだろうと言われ、あまり真剣に受け止めてもらえなかった経験があります。
 同じような経験を持つ人も、当時まわりには何人かいました。
 数年後、大学生になったときに、友人にその話をしてみると、「血糖値が下がってたんじゃない?」と言われました。
 テレビ東京の「テレビチャンピオン」のシリーズで、パチプロの人たちが出ていた番組だったと思うのですが、そこに出ていた人の内、一人が、やはり血糖値が下がって指先がふるえていました。
 あくまで、参考意見ですので、気になるようでしたら病院で精密検査を受けて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えくださってありがとうございます。
>指が軽くけいれんを起こしているようにプルプル震えたりしませんか。
そういうことはないです。力が抜けて、鉛筆とかが持てなくなるんです。
それで、しゃっくりみたい気にすると、ますます力が戻らなくなるというかんじです。
別に日常生活には特に困らないので、大丈夫です。

お礼日時:2005/07/01 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!