
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
rumichinさん、こんにちは!
昔からのしきたりという点では、皮がある部分を上にします。
そして頭が左側となるのが正解のようです。
マナーという点では正解だと思います。
やはり旅館は正しかったか・・・。
ちょっとショックです(笑)
実家ではずっと中身を上にしていたので、それが正しいと思い込んでいたし、見た目もその方がきれいです。
頭は左って言うのは正しかったですし、知ってました。
中身が上のほうが食べやすいのにな・・・
どうもありがとうございました。
よそでは気をつけます!
No.2
- 回答日時:
rumichinさん、こんにちは
魚の盛り付けは必ず頭が左です。
切り身などで、片面しか皮がついていないときは皮が表です。
魚をひっくり返すのは作法に反するので注意です。
http://www1.beam.ne.jp/kuchikomi/manner/sa/wa.ht …
参考URL:http://www1.beam.ne.jp/kuchikomi/manner/sa/wa.ht …
頭の向きは知っています。逆だと食べにくいですもんね。
切り身は言われてみれば、鮭などは皮を上にしますね。
でも、二十うん年間中身が上だと信じて疑わなかったことが覆されたようで、カルチャーショックです(笑)
私の母は九州出身なので、あちらは中身を上に・・・なんて悪あがき?!
どうもありがとうございます!
まだ恥をかく前にわかってよかったです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 家事がしんどいです。(共働きの奥様の回答お待ちしております) 9 2022/12/18 20:41
- その他(家族・家庭) 旦那の会社の上司から、去年生まれたうちの娘を見たいので上司一家と私たち家族(旦那、私、1歳の娘)で食 4 2023/08/11 22:59
- 夫婦 旦那としては、内心怒りが湧きますか? 2 2023/04/21 08:44
- その他(家族・家庭) 旦那が非常識? こんにちは、結婚4ヶ月の26歳です。 私の心が狭いのか?という出来事があったので相談 13 2022/09/04 08:40
- 夫婦 本当にムカつきます。 夫婦共働きで子供はいません。 お互い収入があまり多い方ではなく、節約をしていま 8 2022/05/06 20:45
- 夫婦 離婚を考えた方がいいですか? 6 2022/10/08 23:25
- 夫婦 旦那が家事育児を手伝わなくてはいけないのか 結婚して2年です。旦那は家事の手伝いは基本しませんが働い 5 2022/04/20 04:07
- 夫婦 おはようございます。 旦那38歳、私27歳、子供3歳と、現在妊娠中です。 つい一昨日と昨日の事です。 5 2022/04/11 09:10
- 会社・職場 親に家を買ってもらった人が妬ましい 4 2022/11/28 11:03
- その他(結婚) 旦那の心配性と嫉妬心の対応について 4 2022/12/04 19:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮たら紫っぽくなり、硬い里芋...
-
ガジガジの里芋
-
むき甘栗は、薬品で皮を溶かし...
-
どうしよう。。コロッケのタネ...
-
魚の刺身を食べる時皮は生のま...
-
里芋をゴリゴリじゃなくおいし...
-
鶏肉の皮から毛が??
-
まむし酒の使い方は?
-
ナスの変色。 この茄子は腐って...
-
アレルギーなので「山芋抜き」...
-
この赤玉ねぎを見てください。 ...
-
トマトの皮がにがい。
-
フキの皮をむくと手が真っ黒に...
-
長芋が変・・・
-
皮砥に使われている皮の種類
-
サトイモの色が変わるのは
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
レンジで茹でたかぼちゃの皮が...
-
山芋って皮をむくもの?
-
とろろはアク抜きしないと駄目?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏肉の皮から毛が??
-
レンジで茹でたかぼちゃの皮が...
-
長芋の賞味期限って?
-
ナスの変色。 この茄子は腐って...
-
魚の刺身を食べる時皮は生のま...
-
長芋が変・・・
-
煮たら紫っぽくなり、硬い里芋...
-
鶏ムネ肉の挽肉は、皮なしでよ...
-
夫が野菜を洗ってくれません。 ...
-
里芋に赤い斑点が・・・食べら...
-
むき甘栗は、薬品で皮を溶かし...
-
この赤玉ねぎを見てください。 ...
-
アレルギーなので「山芋抜き」...
-
木の皮のむきかたを教えてください
-
枝豆の豆じゃない部分ってなん...
-
明太子の皮を食べるか食べないか
-
どうしても里芋が泥臭くなります
-
里芋の匂い
-
むかごについて
-
から揚げの素の再利用について
おすすめ情報