アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の梅酒を漬けてから一月が経ちます。
例年なら漬けて数日後には梅は瓶の底に沈んでしまうのですが、未だに梅は浮いたままです。
引越しした事もあって、保存場所(例年より高温多湿)、梅の種類、ホワイトリカーの種類などが違います。
また、氷砂糖も例年より大目です。
例年と作り方が違う為、どれが原因かわかりません。

材料は8L瓶で
青梅 2kg
ホワイトリカー 3.6ℓ
氷砂糖 1.5kg
です。

梅は浮いたままでも大丈夫なのでしょうか?
(表面がカビないように振り混ぜてはいます)
いずれ沈んでくるものなのでしょうか?

また、信州から東京へ引っ越した為、高温多湿が気になります。
良い保存方法などありますでしょうか?

A 回答 (2件)

氷砂糖の量が多いことが主原因だと思われます。

砂糖が多いため液体の比重が重くなり、相対的に梅が軽くなるからです。普通の海だと人間は沈みますが、死海と呼ばれる塩分濃度の高い湖だと人間が浮くことと同じ原理です。

うちでは毎年梅が浮きますがカビたり腐ったりした事はありません。今年漬けた梅も同じく1ヶ月経ちますがまだぷかぷか浮いています。漬ける前にビンをよく消毒していれば大丈夫です。時間が経つと浮いていた梅は沈み始めます。

信州から東京では確かに暑さが気になると思いますが、東京程度の温度湿度では大丈夫だと思います。うちも似たり寄ったりの場所に住んでいて毎年梅酒を漬けますが失敗した事はないです。

保存場所は暗所であれば温度・湿度はさほど気になさらなくて良いと思います。家で一番涼しい場所で保存すればいいと思います。

早く飲みたい時は先の回答者のように梅に細かく穴をたくさん開けるといいですが、時間が掛かってもいいならば穴は開けなくても充分漬かります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
氷砂糖の量を増やしたのが原因だったのですね、ようやく原因が分かりました!
連日の東京の暑さには驚いております、これからまた暑くなるのかと思うとすこし不安になっておりました。
大丈夫なようで一安心です。

お礼日時:2005/07/04 20:34

しっかり梅の表面に穴を爪楊枝とか剣山などで開けましたか?


これが不十分だと沈むのに時間はかかります。
時間はかかりますが特に腐るということはないですので大丈夫です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
濁らせたくなかった為、梅は無傷で漬けています
やはり時間がかかるようですね

お礼日時:2005/07/04 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!