プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近仕事が忙しく、帰宅は基本的に2時~3時位で、翌朝10時に出勤と言う日々が続いています。
(土日も関係なし)
睡眠不足もあると思うのですが、とにかく疲労感がすごいです。
いろいろ調べて疲労回復につながる栄養素は分かったのですが、具体的な料理はどのようなものがあるのでしょうか?
基本的に外食なので、何を食べればいいのか分からず、困っています。
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

食品なら、疲労回復に効果的なビタミンB群の豊富な豚肉、あるいは鉄分が豊富なマグロの赤身やカツオ、ウナギ、レバーなどのほか、豆類(納豆、豆腐)、粘りのある野菜(オクラ、モロヘイヤ、山芋)、香り・刺激の強い野菜(ネギ、ニラ、ニンニク、シソ、ショウガ)などをしっかり摂りましょう。

また、梅干やお酢などもうまく活用します。

またイカやタコ、エビ、貝類は、タウリンが豊富で内臓の疲労回復に効果的です。
代謝に重要な役割を果たすミネラルも海藻類(のり、メカブ、ワカメ、もずく)から補給しましょう。

具体的な献立としては、和食なら鉄火丼やうな丼、海鮮丼、マグロの山かけ、イカ納豆、冷奴、オクラのおひたし、青柳とワカメのぬた、ワカメと豆腐の味噌汁。

中華系なら餃子、ニラレバ炒め、豚とキムチの炒め物、ネギラーメン、ワカメスープ。

洋食系なら、ブイヤベース、ボンゴレパスタなどが考えられます。

あとは、酢だこやもずく酢などの酢の物やピクルスなども疲れに効果的です。

なお、こうしたものを食べるにしても、普段の食事が乱れていれば意味がありません。外食なら、脂っこいものばかり摂らず、野菜をしっかり摂ること、よく感で腹八分目にすることが普通の人よりいっそう大切になってきます。

面倒なら、野菜ジュースやヨーグルトを家に常備しておき、バランスを取るようにしてください。
それでも疲労が抜けないなら、サプリメントの使用も考えたほうがいいでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、結構外食でも食べられそうなメニューですね。
基本的に油ものが嫌いでほとんど食べません(豚カツやてんぷら、コロッケなど)
ここにあげていただいたメニューや食品は好物が多いです(笑)
よく噛んで腹八分目は実行できていません。つい詰め込みすぎてしまいます・・・。
大変参考になりました。

お礼日時:2005/07/10 15:41

同じような勤務状態が3ヶ月ほど続いたことがあって、


さすがに疲れが抜けなかったので私も色々と調べたことがあります。

栄養素はご存知とのことですので
●ビタミンB1 ・・・摂った糖質をエネルギーに変えるために欠かせない。
うなぎ、豚肉、鯛、ぶり、大豆、モロヘイヤ、玄米、など
●アリシン・・・ビタミンB1の吸収を良くし、効果を持続させる。
ニンニク、ニラ、ネギ、玉ネギなど
●クエン酸 ・・・体内に貯まった疲労物質を早く代謝させる。
レモンやオレンジ、グレープフルーツ、梅干しなど

以上が含まれているメニューを積極的に取ることでしょうね。

でも、私が本当に疲れている時に食べて効いたなーと思ったのは韓国料理でした。
サムゲタンという鳥を使った薬膳料理なのですが、疲れた時や風邪気味の時はこれで一発で回復しました。
http://www.ehills.co.jp/rp/dfw/EHILLS/townguide/ …
http://www.worldtimes.co.jp/shop/samgetan/main.h …

意外とサッパリしているので夏に汗をかきつつ食べるのもいいと思います。
余談ですが、東洋医学では一物全食といって、丸ごと食べた方がいいとされているので
そういう意味でもサムゲタンはぜひオススメしたい食べ物です。


最後に一番大事なのは、睡眠前にたくさん食べ過ぎないという事です。
寝ている時に胃がフル活動では取れる疲れも取れなくなってしまいます。
夏ばてしませんよう、お体大事になさってくださいね。
    • good
    • 3

細かいことはさておき、結論を・・・


豚肉 です。

豚肉の冷しゃぶ(ゴマだれ)をおすすめします。

いい加減に言っているのではなく、
栄養学的な裏づけありです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!