dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、31歳男性(高卒)です。ずっと、20歳の頃から工場で働いてました。(一昨年から、2年間パソコンスクールに通ってただけで、国語・数学などは全く分かりません。忘れました。)

来年、2年制の建築科の職業訓練校に入学したいと思っております。
問い合わせたところ、募集対象は大丈夫みたいなのですが、試験内容がかなり大変です。10年以上も前に学んだ事は、全然覚えておりません。過去問もネットで過去1年のものを見たのですが、全問分かりませんでした。(特に数学)今、勉強しようとしても気ばかりが焦るばかりでそばに教材も無く、何をどうすればいいのか全く分かりません。何もできない状態です。

そこで、相談なのですが、高等学校1年までに学んだ範囲(国語・数学)という広い範囲のものを今から勉強するに当たって、どのような本を買って勉強すれば良いでしょうか?なるべく詳しく、どのような本を買えば良いか教えて頂ければありがたいです。試験対策問題集・参考書(復習になるもの、答えだけではなく簡単に覚えられる説明が書かれているもの。)のようなものが有れば良いのですが・・・。試験は、来年の1月頃だと思います。どうぞ、どなたか自分のようなものにお勧めの本があれば教えてください。どうぞ、よろしくお願い致します。

(父も脳内出血で倒れ、家も逼迫してまして、貯金もパソコンスクールでかなり掛かってしまったので、なるべく夜間専門学校には費用が掛かるので行きたくありません。自分もこの歳なので最後のチャンスだと思っております。どうしても、入学したいのでよろしくお願い致します。)

失礼します。

A 回答 (2件)

国語と数学だけでいいんですよね。


国語は現代文と古典の両方でしょうか。

高校1年の教科内容というのは、実は中学生までの復習+αなんですよ。
岡山県の問題がありましたので参考URLに示しておきましたが、こういう問題が全部分からないということになると、…少々厳しいですね。
公立高校の入試問題集などがよろしいかもしれません。

参考URL:http://www.pref.okayama.jp/e-entry/file/0450rose …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国語は、現代文みたいです。(長文問題、漢字の読み書きなど)リンクを貼っていただいた問題は、全然分かりません。 でも、あきらめる分けにはいかないので、本当に最後のチャンスなので、教えて頂いた公立高校の入試問題集なんかをやっていきたいと思います。今回のアドバイスで、試験内容が中学レベルのものが中心だということが分かり大変いいアドバイスを頂いて感謝してます。あと、試験まで半年しかありませんが自信はありませんが、最後のチャンスなので頑張りたいと思います。今回は、本当に有り難うございました。また、機会がありましたらその時はよろしくお願い申し上げます。

お礼日時:2005/07/21 20:20

こんばんは。

以前、東京都の職業訓練校に通っていたものです。(6ヶ月コースでしたが)合格はその科の人気度と面接・テストの得点で決まるみたいです。テストは大体6割できれは良いみたいです。それに加えて入学して何を学んで就職に結びつけるかを面接でアピールできれば大丈夫だそうです。
テスト対策は薄い高校入試用の漢字練習帳と数学の計算の本をやりました。
合格するよう陰ながら応援しています。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず基礎ができるようになれば大丈夫ですかね?全く数学が分からないんです。6割できれば、とりあえず良いんですよね。良い情報有り難うございました。これから半年、どれだけ理解できるようになるか分かりませんが、そこまで解けるように頑張りたいと思います。面接ではつたない表現になると思いますが、一生懸命自分の思いを伝えるように頑張ります。今回は、有り難うございました。また、機会がありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2005/07/21 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!