dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願い致します。
朝起きたときに、血糖値が誰でも低いものだと聞きました。
私なども朝はややボーッとしてしまいます。
そんなとき、朝起きてすぐに飴やチョコを食べると血糖値があがると聞いたのですが、これは体にもよいのでしょうか。
急激に血糖値をあげてしまってもよいのでしょうか。

そのあたりをお聞かせ頂きたいのですが。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

朝ボーとしているのは低血糖のせいではなく低血圧のせいではありませんか?


確かに食後に比べると血糖値は低いですがそれが標準であり、別に糖分をとらなくても生きていけるレベルです。激しい運動をするのならまだしも、軽い運動くらいでは低血糖になることはありません。
健常人であれば、甘いものを食べないで普通に朝食を取るべきです。甘いものをとって運動もしなければ肥満のもとになるだけです。
血糖とは余分な糖が血中を流れているわけで、その値が血糖値であり、過剰なものと考えれば必要以上にとることは無意味です。
    • good
    • 5

明け方になると血糖値を上げるホルモンが分泌されます。


インスリンを使っていて低血糖を起こしているのでなければ、普通に朝食をとればよいと思いますが。
    • good
    • 4

解答ではありませんが



朝起きてすぐに飴やチョコを食べと朝食が美味しくなくて、あまり食べれませんよ。
血糖値を上げると満腹中枢が働いて食欲を抑えるのです。
つまり、カロリーは十分でも身体に必要な栄養が十分に取れないので、身体にとっては悪いのです。

朝食をキチンと美味しく食べることのほうが大切ですよ。
    • good
    • 2

糖尿病で薬を飲んでいるとか、なにか病気が潜んでいる、などのことが無い限り、朝血糖値が下がってもまったく問題ありません。

飴をなめてもよいのですが、あまり意味が無いと思います。#1の方と同様に、食事をきちんととることが大切です。飴やジュースに頼っていると糖尿病の素因がある人は耐糖能が悪くなってくるかもしれません。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています