dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生用クレジットカードで、3ヶ月ほど前に一度だけ支払いを延滞してしまいました。

カード用口座にお金を入れ忘れる単純なミスで、連絡はがきで延滞に気付き、すぐカード会社に連絡し、入金も済ませました。

程なくカードも使えるようになりましたが、今後のクレジットカード使用に支障がないか心配が残ります。(国内ではほとんど使わないのですが、海外に出る機会が多いので…)

それと、私が社会人になって新たなカードを作る場合でも、この学生時代に起こした延滞によって支障が出る場合があるのかどうかも心配です。ご存知の方、教えていただけませんでしょうか。

A 回答 (3件)

他の方も仰るように、その程度では問題ないと思います。



ご心配でしたら全銀協・CIC・CCB・テラネットなどの信用情報機関で自分の登録情報の照会・確認も出来ますよ。
例えばクレジットカードを申し込んだ時に、クレジット会社はこれらの信用情報機関に照会して審査の材料にしています。
照会の方法やどこのクレジット会社がどこの信用情報機関に登録しているかは2ちゃんねるのクレジット板あたりが詳しいです。

でもカードの延滞は絶対しない方が良いです。
参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.cic.co.jp/rkaiji/ki01_kaiji.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の信用情報は照会できるんですね。そういえばカードを申し込んだときに規約に書いてあったように思いますがすっかり頭から抜けていました。早速参考URLを見てみます!ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/04 12:13

1度遅くなってその後すぐに払ったのだったら問題ないです。


何回も延滞すると記録に残って次からカードが作りにくくなったりしますが1回楢木にしなくて大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。一度延滞した後、カード使う機会があるたびにびくびくしていました。もう絶対延滞はしません!ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/04 12:14

ほとんどの場合、相手が悪質と判断しない限りは、問題ありません。



記録は、5年間。クレジット信販が共通で利用する事の出来る、情報バンクで管理されますが、これも、悪質でない限りは、特別問題ありません。

ただ、だからと言って、それを続けていると、
カードの更新が出来なくなる事がありますので、ご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるように私には悪気はないのですが…。信用情報相手にそんな言い訳は通用しないのかと思いまして。今後延滞するようなことがあれば、カード持つこと自体やめると思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/04 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!