dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

度々関連の質問ですみません。
前の質問と直接関係はないのですが・・・

抗生剤(フロモックス100mm)を昨日夕方から飲みはじめました。
熱はフロモックスを飲む前(39度)から現在は(38度)になりましたが
体調がよくありません。下痢をしてるし、胃はムカムカしてなんにも食べたくない。口の中がネバネバと気持ち悪い。

2日からほとんど寝たきりで汗を流すこともしていません(家にお風呂(シャワーがありません)

昨日の食事はフロモックスを飲むために菓子パン1つ、夜にゼリー1個。
今朝もゼリーを1個食べただけですが、なんだか気持ちが悪くて食欲がまるでないのです。

水分だけは補給していますが(水とお茶)

熱はまだ38度ありますがもう抗生剤は飲みたくありません。

どうすればいいかアドバイスを頂ければうれしいです。

こういう体調ですのでお礼が遅れる事お許し下さい。

A 回答 (4件)

こんにちは。


医師に相談した方がよさそうですね。というより、相談しなければいけない事例だと思います。

フロモックス(抗生剤)は熱冷ましではないので、直接熱を押える事はしません。

効いた場合は、病原菌などが死ぬ事で炎症がおさまり熱が下がるのです。

8度から下がっていないのは、効いていない可能性、つまり耐性菌といってこの薬に強い菌である可能性も考えられます。

また、抗生剤を使う時の注意として絶対に勝手に止めたりしてはいけないという事があります。
効いていた場合でも勝手に中断してしまうと、その菌がその薬に耐性を持ってしまうために、薬が効かなくなる事があるからです。

以上より、受診してその状況を伝え、薬を換えてもらう、もしくは必要に応じて熱冷ましなどを処方してもらう必要があります。

なお、腋の下や股関節の内側の付け根などを冷やす方法などは薬を使っていても併用して問題ないですから、これで楽になるようでしたら、ぜひやって下さい。

頭に氷嚢は、冷却効果はあまりないのですが、神経部分を冷やすので、体感的に体が楽になりますので、これもやれたらどうぞ。

それから、私の経験ですが、熱があって口の中がねばねばするような時は、歯みがきをするとずいぶんさっぱりします。

この回答への補足

この時間どこか相談できる場所があるのでしょうか?
やはり救急病院でしょうか?
主治医の自宅の電話は知りませんし

補足日時:2005/08/05 18:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと具体的なアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/05 18:54

夜間病院以外にも、通常の診療で夜8時ごろまでやっている病院も中にはありますよ。


お住まいの地域のタウンページや、ネット検索などを利用して、探してみるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうしてみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/08/05 18:55

大丈夫ですか?


ありきたりの答えですみませんが、合わないものを無理に飲むよりも、医者に行くまたは電話して、この薬があわない旨伝えて替えてもらったらいかがでしょうか?高熱があるので、医者に行くのも辛いのかなとは思いますが、
下痢ですと余計に体力がなくなるかと思うのです。
熱をさますにはアイスノン(保冷剤の小さい物などでも可)をわきの下、
足のつけねにあてると良いと看護婦の友達から聞きました。
早く回復されますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご心配くださってありがとうございます
熱を冷やす方法早速試してみます。

お礼日時:2005/08/05 18:50

病院に行かれて、お薬の副作用について相談されるといいと思います。


別の飲み薬や座薬に変えてくれるかもしれません。
どちらにしろ、ここで症状も見ずに、軽はずみにアドバイスはできないと思います。
お辛いでしょうが、タクシーを使ってでも、病院に行かれることをオススメします。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ここで症状も見ずに、軽はずみにアドバイスはできないと思います。」
その通りですね
ご心配いただきありがとうございました。

お礼日時:2005/08/05 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!