dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、派遣で勤務するものです。
時給1,550円で勤務しています。
派遣先(クライアント)が派遣会社に支払う金額はこの場合いくらくらい支払っているものなのでしょうか?
派遣会社の取り分を知りたくなり、質問いたしました。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

私も、現在派遣で長いこと働いています。


なんと、自分の派遣発注伝票を自分で切っているので、
自分がピンハネされている金額を知っています^^;

ピンハネ率は、平均して30%、多い時は48%もとられていた月もありました。(その時は全部知ってるんだぞ!と派遣会社に抗議して時給を上げてもらった。笑)

でも派遣会社や、派遣先、その人によってさまざまなので一概に何%とられているかはわかりません…
でもだいたい似たような感じだと思いますよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ざっくりで3割、案外高いんですね。
でも、この割合でも正社員よりは経済的なんですね雇う会社からすると。
早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/10 13:29

うちの会社が使っている派遣会社はうちが支払った額の20%をFeeとして取ると言っていました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2割となると私の時給から計算すると1日2480円、1ヶ月約5万円ですね。他の回答の方の割合から考えるとfaucon_sanさんのご利用されている派遣会社は良心的な感じですね。

お礼日時:2005/08/10 13:27

大体2倍、3000円/hで請求しているのではないでしょうか。


私の会社にも幾人か派遣の方に来て頂いていますが、聞いた所平均して2倍弱でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2倍は大きいですね。
月25万円として、雇い側は年額600万円。でも、雇用保険や交通費のことを考えると派遣は経済的なのかもしれません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/10 13:31

最低1600円以上でしょう。


その取り分で、会社が成り立っていると思うと2000円くらいですかねー?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人材派遣会社の売上高をみると右肩あがりですし、そういう業績を維持するにはそこそこの金額をもらっているんでしょうね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/10 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!