dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳高卒の職歴なしの無職の男です。
自分はこの先どうすればいいでしょうか?
全職種やりたくない仕事ばかりでしてずーっとフリーターやってきました。
自分でも呆れます。
何か自分に向いて仕事ってあればいいのですが・・。

A 回答 (27件中21~27件)

「仕事」をしなければならないという義務的な意識を持ち、


仕事を探しているからではないですか?
興味のある「仕事」はなくても、興味のある「物事」や「趣味」は
あると思うので、そういった、自分の好きなことを突き詰めて、
結果的にそれを仕事に結びつける様な流れで考えてみてはどうですか?

この回答への補足

ありがとうございます。
興味あるもので仕事に結びつくものは皆無でした。
てかやりたい仕事が一つもありません。
中々難しいです

補足日時:2005/09/08 22:57
    • good
    • 0

どんな職業でも人間である限り、人との付き合いはあります。


出来るだけ人と接したくないなら、在宅の仕事を選ぶ。でも特殊な何か技術や技能がないと難しいです。工場勤務の場合、機械相手に流れ作業は出来ますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

在宅の仕事は考えたことあるんですが一定に稼ぐ自信がありません。
工場の仕事はちょっとやりたくありません。

お礼日時:2005/09/08 22:56

>人とあまり接することが少ない仕事



株のデイトレードや先物のHTなんかは一日中パソコンに張り付くだけなので、人とあまり接することはないと思いますね(でも、経済や金融の勉強をみっちりしないとだめですが。。)。自分が何に向いているのか分からなければハロワなんかで適性診断を受けてみるのも一つの手だと思いますよ。

フリーターを続けてきたそうですが、具体的にどんな仕事をされてきたんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後自分頭悪いんで株系とかは無理っぽいです。
でもそんな仕事あるの知らなかったですねぇ。
先物の”HT”ってなんですか?

接客業、清掃、引越し、営業、土方、調理補助のアルバイトやってきました。どれも正社員でやろうとは微塵も思いませんでしたが。

お礼日時:2005/09/08 22:54

> 何か自分に向いて仕事ってあればいいのですが・・。


ジョブカフェが近くにあれば行ってみてはいかがでしょうか。
若者向けの就職相談センターみたいな所です。
http://www.jobcafe-sc.jp/model.html

> 何か自分に向いて仕事ってあればいいのですが・・。
そういう適性診断もやってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いってみようと思ったんですが自分東京在住なんですが東京にはないみたいですね・・

お礼日時:2005/09/08 22:51

まともに働いている人間でも、自分に合った仕事、好きな仕事をしている人間は少ないと思う。

私も安定した仕事についているけど、やりがいはない。
このまま、無職でいるわけにはいかないでしょう。どんな仕事でも、自分で少しでもやりがいや目標を見つけて頑張るしかないよ。好きな事を仕事にできる人もいるけど、そんな人はほんの一握りしかいないよ。
頑張れ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合うとはいっても人並みにできれば十分なのですが。
合わなくなければいいっていった方がいいかな。
でも全職種やりたくないんですよ。甘いですよね

お礼日時:2005/09/08 22:48

がんばれ フリーターも立派な職業

この回答への補足

まぁフリーターといっても仕事先を転々としてきました・・

補足日時:2005/09/08 22:40
    • good
    • 0

向いてるかどうかは、これだけじゃなんとも・・・。


性格的なことも書いてくださいね。

この回答への補足

性格は人間嫌いで無愛想な方です。
できれば人とあまり接することが少ない仕事したいです。
かといって全く接しないわけにはいかないのは百も承知ですが。

補足日時:2005/09/08 22:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に職業をあげていただきたいのですが。

お礼日時:2005/09/08 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A