
現在豪州で大学に通っています。大学のクラスメートからデートに誘われ、その後恋人関係に。お互いに大好きだったのですが、色々理由があり彼の方から友達に戻りたいといわれました。その後も授業で顔を合わせると、特別な笑顔で特別に気遣ってくれているように思います。
その彼から暫くして、「thinking of you」というメールがきました。
彼からのメールの表現が英語圏では普通に友達に使うものなのか、それとも特別な人に向けた表現なのでしょうか。もし私だったら、誤解をさせてしまう表現は避けるような気がします。
「I look forward to standing on the surface of the moon, hand in hand with you,some day.」
(NASAの月への有人飛行計画の話をしたら)
「it means a great deal to me that you were thinking after me」
(病院で彼が入院中に、ずっと心配していたよ、という私からのメールに対して)
私は今でも彼のことを変わらず想っています。
どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに37年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。確かにこの表現が恋人同士に良く使われる表現です。 しかしなぜ使われるのかと言う事を理解していただけばヒントとなると思います。
離れて住むようになった男友達同士・異性でも、「お前のことを考えていたぜ」Hey, How have you been doing? I was thinking about/of you the other day. How do you like the new place? Have you found any nice looking girls yet?なんていう表現や、大学に行っている娘さんなどにメールで、Hi honey, how are you doing? We are thinking of you everyday. I hope you ae eating well.というような表現でもですね。
つまり、広い意味での愛情・友情のフィーリングを出す表現なのです。 特に、毎日会っていない、しゃべっていない、と言う状況で、ちょっと気になっていた、どうしているか思っていた、というときに使う表現です。
今も、真夜中なのに、電話がかかってきて、どうした?と聞いたら、Nothing special but I was thinking of you. So I just wanted to hear your voice.と言う答えが返ってきました。 大学へ行っていてストレスがたまっているみたい、誰かと話したかった、ということなのです。
恋人感情があるかどうかは、ある一つの表現だけではないはずなのです。 友達以上恋人未満、でもこの表現をするからなんです。 確かに、その人にとって、特別な人、と言うフィーリングはあります。 でなければこの表現は使いません。 ですから、遠のいても、友情の深い感情を持っていると感じてもおかしくありません。 ただ、それを、恋人感情の表現である、と解釈するのはちょっと早合点と言う事になるわけです。
彼のすべての行動、言葉から、彼の気持ちを感じ取ってください。 そこからその感情判断をする必要がある、ということでもあります。 そして、あなたの感情も彼にはあなたの言葉で伝わるのです。 早合点していると感じれば、それなりの表現をすると思いますし、早合点してもらいたいのにしてくれないと彼が感じればそれなりの表現をしてくるという事にもなります。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
アドバイスをありがとうございます。
言葉の真意を理解するには、その背景がやはり大切なのですね。
お別れしてから約3ヶ月が経過し、冷静に客観的に考えられるようなり、その上でお互いに色々悩んでいるような気がします。
英語とは全く関係なくなってしまうのですが、、、、
言葉は未だ自由には話せないですが、彼は私にとって人生観、夢、笑いを共有できた初めての男性でした。本当に素敵な方だったのです。だからこそ、彼からのメールの言葉に、彼がどんな気持ちでいるのか色々考えてしまいます。
早合点したい気持ち"大”ですが、もし赤い糸で繋がっていれば、きっと恋人に戻れる日がくるのかなと思っています。自然の流れに身を任せ、、、それでいて自分の気持ちを大切にしたいと思っています。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
在米ですので オーストラリアの方とは少し表現法が違うかもしれませんが・・・
thinking of youメールは友人や家族に送ります。恋人に送るメールとしては 何か一線を引いている感じがします。
miss youメールの方が感情的で 親愛度が深い人に送ります。
I look forward to standing on the surface of the moon, hand in hand with you, some day.の ”hand in hand with you, some day.”の部分は恋人にしか言わないと思います。
この "some day"がくわせもので、 単に将来の事を言っているのか 今は一緒にはなれないけど いつかは二人一緒に・・・という
意味で使っているのか。
どちらにしろ 恋愛感情を持っている相手にしか言わないでしょうね。
彼は まだ貴女に恋愛感情を持っているようですね。
貴女も彼の事が好きなのに どうして別れる事になったのか理解できませんが・・・
彼も 将来 また 恋人同士になる可能性があると思っているようですね。
大変遅くなってしまいましたが、アドバイス頂きありがとうございました。
同じ表現でも使う状況によってニュアンスが違ったり、難しいですね。過去に恋人であったから、特別な表現を使っているのか、それとも現在の気持ちを表しているのか、、、、
別れた理由を今でもよく考えますが、彼は30代半ば、私ももうじき30代突入。様々な過去の経験や当時の状況が複雑に影響しているような気がします。
自然の流れに任せ、それでいて自分の気持ちを大切に、、、と今は思っています。
ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
文面から想像する以上、彼はあなたのことを好きでいるはずです。
thinking of you はI'm always thinking of you. という意味で、「ずっと君の事を想っている」ということです。通常は恋愛の相手に対して使う表現です。It means a great deal という表現もかなり想いが入った表現です。以上の理由から、彼はあなたのことを好きだと判断します。
アドバイスをありがとうございます。
恋人に戻れるかは分かりませんが、彼も私と同じように想っていてくれているのかな、と嬉しい気持ちです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
I am thinking of you とか I think abo
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
外国人(特に欧米人)とのセックスは前戯がほとんどない?
SEX・性行為
-
I’ll be thinking of you!の意味を教えてください!!
英語
-
-
4
アメリカ人のSEX
風俗
-
5
I am always thinking of you
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
Hope you doing wellに返す言葉
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
外国人の友達によく、How did you sleep?って聞かれますが何なんですか? どうやって寝
英語
-
8
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
9
My dearの使い方 My dear は家族や恋人を呼ぶ時に使われると聞きましたが、異性の友達にも
英語
-
10
外国人とのSEXの時の言葉
不感症・ED
-
11
アメリカ人男性の性欲について教えて下さい。
セックスレス
-
12
I can't wait to see you という表現についてなん
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
日本人のやきもちは、アメリカ人(恋人)にどう映る?
北アメリカ
-
14
※英語※ 返事の返し方…
英語
-
15
外国人がベイビーという時、、、
カップル・彼氏・彼女
-
16
日本人女性は膣が小さいのですか?
その他(性の悩み)
-
17
「SWEET」とは、どういう意味なんでしょうか?
英語
-
18
I love you. と I care about you.の使い方
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
19
女性に対する表現について(lovely, sweet, beautiful, sexyなど)
英語
-
20
アメリカ人のI want youは・・・
出会い・合コン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
1台、2台…の英語での書き方
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
Please noticeとPlease be noti...
-
苗字に ”s” を付ける(Jac...
-
Please be advised
-
ギラギラした目とはどういう意...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
by walk と on footの違い
-
“大型犬”、“中型犬”、“小型犬”...
-
afterの用法について
-
ほわほわしてるってどういう意...
-
Big HUG?
-
headed to heading to について
-
「新しい顧客を開拓する」は英...
-
How might~という表現について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
1台、2台…の英語での書き方
-
by walk と on footの違い
-
ほわほわしてるってどういう意...
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
Please be advised
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
「…してきている」という表現に...
-
Please noticeとPlease be noti...
-
苗字に ”s” を付ける(Jac...
-
afterの用法について
-
「新しい顧客を開拓する」は英...
-
アメリカ(英語圏)だと、これ...
-
“大型犬”、“中型犬”、“小型犬”...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
How might~という表現について
-
Big HUG?
-
「陸上競技をします」は英語で?
おすすめ情報