dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一年程前に1ケ月程付き合った彼とメールで(月に2、3回程)今も連絡を取り合っています。今はアメリカと日本で別々に暮らしています。私が彼に恋愛感情を持っていることは彼も知っていますが、彼は特に私程私にハマっているような感じは受けません、(良い風に取ればシャイかな?)私が私の事嫌い?と聞いたらI do like you and spend time with you.とか、私がメールでThink of you often. としたらThink of you often also. とか返ってきます。先日彼の写真がほしくて彼にお願いしたら写真数枚と手紙を送ってくれました。内容はHope There pics bring a smile to your day.please take care and be safe.
I am always thinking of you. とありました。Thinking of you と言われたことはありましたが、always といわれたのは初めてなので嬉しい気持ちになったのですが、アメリカの男性は誰に対しても(特に恋愛感情がなくても)always thinking of you と手紙の締めくくりに書くのでしょうか? 私的にはalways とoftenは違うと思うのですがどうでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

あなた自身が think of you と書いたのだから、相手も適当に think of you と返していると思います。


 
you の前に前置詞が置かれている表現は直接的な気持ちの吐露ではありません。たとえば、I love you. だったら前置詞なんてありませんね。
多分 あなたに対して好意的なんだけど、調子を合わせているという感じです。

この回答への補足

私がthink of you と書いていない時にThinking of you とありました。i love you と呼び合う程付き合いが長かったわけではないので I love youと呼び合うことはなかったです。ただ、アメリカの男性は誰に対しても(特に恋愛感情がなくても)(彼は私が彼の事が大好きだと知っています。)always thinking of you と手紙の締めくくりに書くのかな?と気になったもので。。。 

補足日時:2009/10/22 19:38
    • good
    • 1
この回答へのお礼

残念ながら彼は多数の人間を相手にできるプレイボーイでした。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/02 05:27

 こんばんは。


 am thinkingという現在進行形は一定期間の間の行動や感情に
使われます。

 I am always thinking of you.は手紙を書く際に定型文として
よく使われる言葉でもあります。私(女性)が英語の先生(女性)
からもらう手紙にも書いてあったりします。
 I love you.と書いてくれる先生(女性、アメリカ人)もいます。

 こちらが思う以上にそういう言葉が日常的に交わされているかも
知れません。気になるならそれとなく聞いてみてはいかがですか?
良い意味でこの回答が裏切られるといいですね^^

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら彼は多数の人間を相手にできるプレイボーイでした。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/02 05:20

as ever というと直訳すれば「永久に」ということなんですが、私が昔習った先生(今は八十代のおじいさんで、孫がどっさりいる)がいつも手紙の最後に書く言葉です。

#2さんのご意見に賛成です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。お愛想で言われていたみたいです。これからしっかり英語を勉強したいです。

お礼日時:2009/11/02 05:24

alwaysと付くと特別だと思います。


写真を送ってくれたときの文なんか、私まで胸がキュンとしてしまいますね。
(ウチの夫も、以前はこういうスゥイートなメールをよくくれたものでした・・・)
恋愛感情思いっきり入ってると思います。お幸せに!

この回答への補足

ほんとうに恋愛感情おもいっきり入ってたら嬉しいんですけど。
他の方が言うように彼は私が彼の事好きだと知っているから義理で言ってくれてるのかな??と不安にもおもいます。。私はalways thinking of you と書かれた手紙をいつも寝る前に読んで寝てるんですけどね(*^_^*)思いこみでもいいかな?(^_^.)

補足日時:2009/10/22 19:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら彼は多数の人間を相手にできるプレイボーイでした。ありがとうございました。もう少し英語勉強します。

お礼日時:2009/11/02 05:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!