
No.6
- 回答日時:
研究社英和中辞典に each は前に the や所有格を取らないとありますのでurbanlifeさんの書かれたのは違うと思います。
この場合、 candidates の性別がわからないので、 his or her の代わりとして
their が使われているとの考えは、 reasonable だと思います。
ただ、英語は形式を重視するので、their の後に複数形が来るはず、と言う感覚には賛成です。
he or she の後ろで is ではなく are で受けると違和感があるでしょう。
ただLONGMAN英英辞典にこんな例文がありました。
Everyone is entitled to thier own opinion.
own は単数形/複数形には影響しません。
これは hinebot さんが書かれたような理由で、意味内容を考えると単数であるべきだ、
と言う理由だと思います。
theirs が「指す内容によって」単数扱いにも複数扱いにもなるのは興味深いところです。
結局の所、 their name はありうる英語だと思います。

No.5
- 回答日時:
自身の勝手な解釈になってしまいますが、
their (each) name と捉えてみてはどうでしょうか?
(eachの修飾する名詞は単数形となっています。)
立候補者達は個々の名前を持っており、
eachは1つ1つの個別性を際立たせる役割を負います。
ただし実際eachの記述はないので推測の域を越えませんが…。
またcell phonesですが、これは人間のような
「個別性」を与えられないのでeachを入れると不自然でしょうね。
No.4
- 回答日時:
今、手元の英和辞典でtheirを索引してみたら第二の意味で以下のようなものがありました。
→[不定の単数(代)名詞を受けて]his,her
ということで誤植ではなさそうです。
それでは。
No.3
- 回答日時:
あくまで、私の解釈ですが。
一般の候補者ということでcandidatesは複数であり、その代名詞でtheirも複数ですが、彼らが覚えて欲しい"名前"は、候補者全員の名前ではなく、自分の名前(つまり一つだけ)なので、name は単数になっているのではないでしょうか。
(彼らは複数でも、彼らの"名前"は一つだけであると…。)
No.2
- 回答日時:
単なる誤植と思われます。
文法上は間違えとされることでも、そのように“間違えた”表記を
されることはままあることだと思います。
この回答への補足
その語の分でも、以下のようにやはり単数で使われています。
That's why they shout their name over and over.
しかし、違うところでは、次(cell phones)のように複数形を用いています。
Q: Why are they looking at their cell phones?
A: They're sending e-mail, or using i-mode.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
半角のφ
-
Educational Qualification
-
approximatelyの省略記述
-
disagree with / onの違いについて
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
covered with とcovered inの違い
-
アズビルドってどういう意味ですか
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
高校英文法 be surprised atかw...
-
「入り数」にあたる英語は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報