
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに37年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。「またね」と「またいつか会いましょう」では大きな違いがあります。 それは、別れの挨拶程度のフィーリングで使っているか、それとも持っているフィーリング(また会いたい)を出したいと言う気持ちがあるのか、の違いです。
さらっと言うSee you again, と心を込めたI hope to see you again sometime,.の違いと言う事です。 もう二度と会うことがないけどそう言う、と言うのは、See you againが先に書いた、「社交辞令的挨拶」になりがちだから、と言う事なのです。
挨拶の多くが、特別フィーリングがこもった言い方ではない、ととりがちだ、と言う事なんですね。
だからこそ、カードを送るときに、決まりきった表現、では、社交辞令的イメージが出過ぎてしまう、と私はこのカテで言うのです。 だから、買ったカードにも、そのままで送るのではなく、手書きに少し個人的メッセージを入れたほうが良いよ、と私は言うわけです。
謹賀新年、とだけ印刷された年賀状と、ちょっと手書きで、「どう? がんばってる?」と書くのとは気持ちが違いますね。
C'ya、See ya, See you later, Bye, Take care,じゃあまりにも「挨拶にしかならないわけですね。 そのほうが良い状況もありますね。 日本語で「じゃぁね」「バイバーイ」と言う方が状況にあっているから使うわけです。 「明日また会えることを心から願っています」と学校の帰りに言ったら「じゃぁね」は返って来なく「あんた大丈夫?」って言われてしまいますね。 <g>
ですから、軽い気持ちで言う「またね」はC'ya、See ya, See you later, Bye, Take care,等の表現で良いわけです。
ここでなぜSee you againが二度と会わないであろうと感じるのは、I hope to see you again.のフィーリングが入ってきて、このhopeには会えることは分かっているけどそれでもまた会いたいというフィーリングを出すときと、あえないだろうけど願っている事は確かだよ、と言うフィーリングが入っている、というHopeを使った表現を短くしたと言う感覚がのこっといることもその理由だと思います。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
しかし、

No.3
- 回答日時:
「See you again」という言い方は「もう二度と会わないであろうことをどことなく.....」というほどでもないけれど、さりとて「いずれまたぜひお会いたい」といった積極的な希望のニュアンスが感じられない言い方のような気がしますから、あえて社交辞令なんかで言う場合を除いてあまり使っていません。
できるだけ「later」だとか「sometime」だとかをくっつけたり、あるいは「on next Sunday」のように具体的に言うようにしていますが、時と相手によってはただ「「See you 」だけのことも。
ところが、ネイティヴの方でも、あきらかに熱烈に?また会いたがってくれているはずのニュアンスなのに、それでも「See you again」と言う方もいますから、これ、あとはその場の顔色と目の輝き次第かなあ。
No.1
- 回答日時:
たしかに、 see you again よりは see you tommorow , see you later
など、会う時をより明確に示した表現をよく使います。
see you againというのは直訳すれば、「またもう一度会いましょう。」という意味なので、次いつ会うのかがはっきりしない表現であることは頭にいれておく必要があります。
だからといって、see you againが必ずしも、二度と会わないであろうことを暗示しているというわけでもありません。
逆に、「また絶対会うよ」という意味っで、語調を強めて言う場合もあれば、
二度と会いたくないのに、お世辞として see you againという場合もあります。
言い方、表情によってニュアンスが多少変わるものの、親しい仲ではより次会う日時を明確にした表現を多く使い、時にはsee you だけで終わらしてしまうこともあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 外国人の方に「昨日と今日、久しぶりに会えて嬉しいです」と伝えたいのですが、 「Yesterday a 4 2022/06/03 11:43
- 英語 英語の質問です。助けてください。 1 2022/07/19 12:34
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 留学・ワーキングホリデー 至急。意見ください。好きな人が留学に行ってまだ1ヶ月も経ってないんですけど、好きな人の誕生日がありま 2 2023/08/21 02:27
- 英語 「再び」の接頭辞”re-"を有する単語と文末に"again"を付けた表現のニュアンスに違いについて 1 2022/12/13 12:40
- 英語 you will be home again の意味を教えてください 3 2023/01/13 22:51
- 英語 子供の友達の外国の親子に会った時に お母さんと軽くコミュニケーションを取る際の英語について教えてくだ 3 2022/03/22 23:34
- 英語 英語の勉強方法を教えてください。 1 2023/05/28 10:10
- 英語 メッセージで また話そう!と英語で送る時 I want to talk to you again w 5 2022/10/28 16:34
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
you're が you were の短縮形の...
-
"accidentally " と "inadverte...
-
主語 only 動詞 so long の onl...
-
at what timeとwhat timeの違い
-
"if only because"
-
あなたは私の希望の光です
-
予告はComing Soon! では本番は...
-
I'm coming with you.はI'm goi...
-
until foreverについて
-
Where does that leave us?につ...
-
just don't のニュアンス
-
How oftenについて
-
tellの目的語について
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
two hours と for two hours は...
-
「お体の具合はいかがですか?...
-
意味の違いを教えて下さい
-
つなげ方がわかりません。
-
since two years ago?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
出身地を聞くときbe from と co...
-
you're が you were の短縮形の...
-
two hours と for two hours は...
-
will be unable toとwon't be a...
-
How oftenについて
-
尊敬とリスペクト
-
at what timeとwhat timeの違い
-
no thank youとno needの違いは?
-
More than a womanの意味
-
by Fridayというと金曜日は含ま...
-
couldn't と was not able to
-
just don't のニュアンス
-
I hope you are wellの意味
-
tellの目的語について
-
I'm coming with you.はI'm goi...
-
英語 行き、往路の反対語は?
-
英訳お願いします
-
lookか seeか・・・
おすすめ情報