
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>土地に固定していない建物(ただ置いただけの物置など)は、234条から除外されているんだろうかという疑問だったのです。
不動産登記上の定義は、先に、お話しましたが、民法上では、明らかな規定はないです。
ないですが、民法234条の条文から云って建築基準法の定義を準用してよさそうです。
そうだとすれば、同法2条1項で「土地に定着する工作物のうち、屋根、柱、壁を有するもの」となっていますので、これから云って物置は「土地に定着」とは云えないので除外していいと思います。
何度も回答頂き、重ねてお礼申し上げます。
一つの考え方として「土地に定着」していなければ民法上の「建物」ではないという考え方はありそうですね。ただ、もう一方で、定着していなくとも、その物置から雨垂れや雪が隣地に落ちることに変わりはないような気がしまして、判例を知りたかったのです。
No.3
- 回答日時:
>民法234条で書かれている「建物」とは、不動産となる建物であると理解して宜しいのでしょうか?
そのとおりです。
同条では「建物を建築する場合は・・・境界線から50Cm」とあって、土地ではないことは明らかですから。
建物でない不動産は土地以外にないですし。
この回答への補足
度々すみません。
民法第86条の動産不動産に関しては解るのですが、動産である「建物」(こういう表現が適切かどうかわかりません)、すなわち、土地に固定していない建物(ただ置いただけの物置など)は、234条から除外されているんだろうかという疑問だったのです。
何度も申し訳ありませんが、資料があればお教えください。
No.2
- 回答日時:
まず、民法86条で、土地と土地に固定している物を不動産と云い、それ以外の物は全て動産とする。
と云う規定があります。
次に、不動産登記法2条1項で、土地及び建物を不動産という、となっています。
不動産登記事務取扱手続準則136条では、建物とは、屋根及び周壁又はこれに類するものを有し、土地に定着した建造物であって、その目的とする用途に供し得る状態にあるものを云う。
とあります。
実務では、その「土地に定着」が、しばしば問題となっていますが、一般的に「基礎があって、杭やボルトで固定されているもの」と云うことになっています。それならば登記もできます。
従って、プロックなどの上にある簡易物置などは「動産」です。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
民法234条で書かれている「建物」とは、不動産となる建物であると理解して宜しいのでしょうか?判例、参考になるHPがあれば、お教えください。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
物置設置における境界の距離
その他(住宅・住まい)
-
境界線から50cm以下に物置を置くのは?
一戸建て
-
物置を庭に設置予定ですが、隣地との距離は最低どの程度離せばよいでしょう
その他(住宅・住まい)
-
4
物置は境界から何センチぐらい離せばよいか?
その他(住宅・住まい)
-
5
当方のミスで民法234条を犯してしまいました。お隣が許してくれません。
その他(法律)
-
6
物置と隣地境界線との距離
その他(住宅・住まい)
-
7
うちの敷地内の物置をよせろという隣人
その他(法律)
-
8
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
9
塀は隣の許可がないと境界から50センチ下げて建てなければならないのでしょうか
インテリアコーディネーター
-
10
民法235条 窓の目隠しについて
その他(住宅・住まい)
-
11
隣の家の換気扇対策
その他(住宅・住まい)
-
12
隣の物置が土地ギリギリに設置されて困っています。
その他(住宅・住まい)
-
13
隣の家のカーポートの屋根が、我が家の方に傾斜をつけて設置されました。
一戸建て
-
14
物置、塀ぎりぎりに設置できるか
DIY・エクステリア
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
県境や市境に建つ家の住所
-
5
土地に対する引渡命令について
-
6
父親の会社を実の弟さんに譲渡...
-
7
物置は固定資産税の課税対象?
-
8
自分の家が(一戸建て)何坪か知...
-
9
農地として登記している土地に...
-
10
家屋調査 トイレ2つだと固定資...
-
11
物置 固定資産税などの税は掛...
-
12
納戸の床面積と税金
-
13
80坪の土地に35坪の家をたてる...
-
14
固定資産税
-
15
家屋調査済証(シール)について
-
16
納戸の天井高、1,4M以下に...
-
17
掘っ立て小屋の固定資産税
-
18
固定資産税、住宅用地で80坪と1...
-
19
新築の固定資産税、ウッドデッ...
-
20
高級マンションの固定資産税
おすすめ情報