dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ある企業の社員募集に流行り?のWEB応募しました。
結果は書類審査で不採用…。悔しかったので非常識かとは思いつつ不採用の理由を教えてくださいとメールしました。その翌日にやはり早まったことしたかなあと思い、失礼なメールをしたことへのお詫びと、しかしながら人物も見ず書類審査で落とされるのは遺憾、みたいなメールをしました。ちなみに返信は不要ですと付け加えて。
そうしたら今日、その会社から留守電が入ってて「相談したいことがある」ってことなんですよ。仕事中に電話入ってて気づいたのが18時過ぎだったので明日電話しようと思ってます。
これってなんだと思います?「そんなに自分に自信があるなら一度会おうじゃないか」ってことなんですかね?それだったらいいんですが、「こいつ生意気だから一度呼んでけちょんけちょんにしてやろうぜ」だったら怖いなあと…。ちなみにその会社は設立したてのベンチャー企業です。
すごい気になってます。こんな経験した人いますか?また、「こうなんじゃない」というのがあれば教えて下さい。当方気が弱いんでやさしくお願いします。

A 回答 (3件)

企業があなたに興味を持ったからだと思いますよ!



企業は応募者全員と面接できる余裕がないから書類審査をしているのでしょうし、生意気だから・・・等思ってないと思いますよ。そんな事で個人的に腹を立てるような採用担当者はいないと思いますし、そこまで企業を恐れなくても大丈夫ですよ。

私も面接で生意気言ってしまい、怒らせたかな?と思っていたところ、後日もう少し話しがしたいから一度来てくれと電話がかかってきたことがありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分に興味もってくれたんですかね?まあ不採用理由を告げるだけでわざわざ電話してこないだろうし「相談」という言い方はしないとは思うんですがどうっすかね。
もし一度来てくれと言われたら当然行きますが軽く能書きこいた分、プレッシャーが増しますね…。
DARTH_KAWA2さんはその後どうなったんでしょうか?気になります。よろしければ教えてください。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/01 00:55

そんなこと第三者に分かるわけ無いでしょう。



煽った結果、話があると言われてビビる程度の肝っ玉なら、断って行かなきゃいい。

個人的に「返信は不要です」のメールは不愉快ですね。
言いたいことだけ言いやがって。と私なら思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

「返信は不要です」は失礼でしたかね?私は不採用者のたわごとにお手を煩わせるのが申し訳ないかなと思いそう記したのですが、不愉快と言われるとそうかも。
でもvonoriさんの「そんなこと第三者に分かるわけ無いでしょう」もなかなか不愉快ですよ(笑) 分からない質問に皮肉まじりに答えなくても…。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/01 00:41

一度不採用にした方にわざわざ電話してきたということは、その会社


の担当の方が何か気になっているのでしょうね。

18時だったら電話の返信しても問題なかったと思いますが、気になる
のでしたら明日朝一に電話されるのが良いかと思います。

可能性としては、
「そんなに自分に自信があるなら一度会おうじゃないか」
か、不採用理由を再度説明する、ではないかと思います。

あまり心配しないで電話されてみたらいいのではないですか。

ps。けちょんけちょん、を考えるほど会社の採用担当者は暇
ではないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

けちょんけちょんは冗談半分です(笑)明日電話してみたいと思います!どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/01 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています