dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いの相談されたのですが、
賃貸アパートで内緒でウサギを飼っていて
部屋の柱等を、かじられて傷になっているそうです。
十数か所あるらしいです。
それを直したいらしいのですが、、、、

質問1.DIYショップ等で売っている物で素人(女性)が直しても、きれいに直る物でしょうか?
質問2.都内でそのような修理をしてくれるところは、どんなところに頼めばいいのでしょうか?工務店?大工さん?
もし頼んだことのある方は業者さんの名前を教えてください。その際の料金の目安がわかればありがたいです。

A 回答 (4件)

外から見て分からない、引っ掻き傷ならいいのですが、かじられたとなるとさぞかしヒドイ状況なのでしょう…


 かじられて凹んだ所があれば、先ず傷の表面をヤスリで綺麗に仕上げて、木工用パテを使用する事をお勧めします。パテは必要な大きさに切って指先でコネコネして十分に混ぜた後、傷の部分に埋め込みます。パテが乾いたあとはパテの表面を紙ヤスリで磨いた後にフローリングの傷を補修するクレヨンを使用します。このクレヨンでパテ表面を塗り塗りします。もし、木目の大きな柱であれば、もう一色のクレヨンを購入して、適当に木目を描きます。
以外と目立たなく、女性でも簡単に出来ますよ。
参考になりました?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事遅れました。。。
そうですか、女性でもできますか。
知り合いにも、報告しておきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/15 09:49

#3です



ペット可アパートの大家に聞いてみました

「ウサギの傷はどうしてる?」って

補修が困難な部分は最初からアルミ製の板状の物を当てて防いでいるそうです。

万一柱が欠けたら、傷の部分を大きく切り取って木を埋め込んで補修するそうです。
ただし、傷跡は残るが新規入居者の方もペットを飼われるので理解して貰っているそうです。

壁も補修が簡単な様に工夫して貼っているとの事でした

ペット可のアパートは最初から有る程度の対策を施しているそうです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事遅れました。。。
お手数を掛けましてありがとうございました。
知り合いに報告しておきます。

お礼日時:2005/11/15 09:47

大家です



子供の頃ウサギ飼ってました...(笑)。

猫の場合は深い傷で済みますが、
ウサギがかじるのは柱の角です。
おそらく、「えぐられている」でしょう
修理出来ません。

木造アパートだと致命的です。
外壁沿い、壁沿い、入り口近辺は大変。
2F建てだと通し柱(2Fまで一気)の可能性も有ります。
これをかじっていると残念ながら1カ所で数十万円の補修費の可能性すら有ります。

>素人(女性)が直しても、きれいに直る物でしょうか?

被害の拡大に貢献するでしょう


1Kなんかのキッチンと居室の間、押入の柱
これらは取り替えも簡単ですから2-3万円かな?

リフォーム店等でこっそり修理の方法を見積もって下さい。(ペットがバレると退去の可能性も有りますから)

壁なら補修でも大丈夫な場合が多いのですが...。

詳細が無いとこれ以上は回答できません。

大家の立場で言わせて頂くと

 「悪質な入居者です」

おそらく相談しても温情判決は出ないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅れました。。。
私も忠告はしたんですけどね。。。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/15 09:48

ウサギにかじられちゃったんですか?


それは、それは・・・
うちは、猫を飼っていて柱のツメ磨ぎ跡の補正のためにいろいろ探したことがあります。

その時に、東急ハンズで実演販売してたものがとっても魅力的でしたよ!
5~6000円で買えたと思いますが、柱とか壁と同色のクレヨン(?)みたいなものと
なにかを混ぜて、熱を加えてパテみたいなものでキズに馴染ませてました。
かなりキレイに治ってましたよ。
けっきょく、買わなかったですがかなりほしいと思いました。

名前とか忘れたんですが、工具っぽいものでキズに塗るクレヨンとか安っぽいものじゃなかったです。
詳しく思い出せないので参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れました。
早速の回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/15 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!