
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
訂正します。
僕もNo.4さんの意見を聞いてそれが一番文法的にしっかり説明できていると思いました。補足すると、文法書などにはto 不定詞の用法として紹介されていると思います。非常にたくさんの意味を持った用法です。高校のときに暗記したものです。
************************************************
be + to不定詞
(1)(不)可能 (2)命令 (3)義務 (4)予定 (5)運命 (6)意図
************************************************
これが僕の持っている文法書には載ってたと記憶してます。今問題になっているのはちょうどNo.4さんのおっしゃっているように(1)にあたります。可能の意味なんですが、不可能の意味でしかでてきません。必ず否定の語を伴います。だから可能として覚えるよりは不可能として覚えるほうがいいですね。
ex) No star was to be seen in the sky.
(一つも星はみえなかった)
このbe + to 不定詞の用法でよくでてくるのは(1)と(3)ですかね。(3)の例をあげておきます。
ex) You are to be blamed for it.
(君はそのことで責められるべきだ。)
No.2 さんとNo.4さんの意見を一緒にするとほぼ完璧な回答になるなぁ、と勝手に納得してしまいましたw
No.4
- 回答日時:
● 問題の英文を、私個人は次のようにとらえました。
下記の「 be の助動詞としての用法 」に、副詞の nowhere が添えられた英文であると。そして、to は 不定詞に用いられるものであると。
まちがっていたら、ごめんなさい。
be [助動] 3 c
[ 可能を表わして ] … することができる。
≪ ★【 用法 】 通例 see,find などの受身の不定詞が伴う ≫
http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japan …
http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japan …
● 上記の最初の URL に該当する Web ページ 内には、be が助動詞であることがどこにも触れられていません。それは、be の説明に複数のページが割り当てられているからです。
http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japan …
最下部・右はしの [ 次へ ] をクリック。
No.3
- 回答日時:
「nowhere」(副詞)と「to be found」(不定詞句)に分かれます。
ご存知のようですが「nowhere」は「どこにも~ない」「ぜんぜん~ない」の意味。
No.1
- 回答日時:
少し考えてみましたが、よくわかりませんね。
私も高校のころはがちがちに文法で英文を説明しないと納得できませんでした。けど、結構ありますよね、一般的な文法書に当てはまらない表現っていうのが。
だからしだいに、いい意味でどうでもいいやっ、て思うようになりました。一般的な文法をとりあえずマスターしたら、後はニュアンスで!って感じです。
しかしこれでは答えになっていないので、無理やり答えてみると、多分 nowhere to というかたまりではないと思われます。
He is nowhere / to be found.
副詞的用法ですね。
僕の解釈では結果の用法だと思います。
彼はどこにもいない、(その結果)みつかりもしない。
結果の副詞的用法でベタなのが
He grew up to be a fine man.
彼は成長して(そのけっか)立派な男になった。
I woke up to found myself in a strange room.
目を覚ますと(その結果)見知らぬ部屋にいた。
などの例文ですね。to の前の動詞が無意識的な場合にこの意味になることが多いです。
ただ、今のHe is nowhereが無意識的かはちょっと疑問ですね。結局、こうです、とは僕の知識では断言できませんでした。ごめんなさいw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 The implant was placed to be flush with the crest 3 2022/04/30 00:48
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ人から 3 2023/03/05 07:25
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 先行詞の限定詞が所有格の可否と可能な場合の定冠詞との使い分けについて 1 2022/11/30 15:03
- 英語 第5文型SVOCとSVO to be Cの使い分けやニュアンスの違いについて 6 2023/01/03 08:57
- 英語 この It'd は何の省略ですか? 4 2022/07/13 18:12
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 英文についての質問です。 The 23 million Taiwanese people live 1 2023/07/06 10:51
- 英語 1単語及び2単語の「no~」を受ける単語について 1 2022/11/07 11:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「AについてはBに詳しい」
-
someone,anyoneというのは単数...
-
running dog と dog runningの...
-
「ビジネス」の略語を教えてく...
-
「Believe yourself」 と 「B...
-
シニアとエルダーの違い?
-
困った人って‥
-
長文の訳です
-
こと
-
becomeとto become違い
-
「形容詞の限定用法には前置修...
-
このshouldの用法は、何でしょうか
-
またまた英文・・・・・
-
分詞構文
-
乃木坂46の川﨑桜ちゃんのあだ...
-
英語について質問です! Adult ...
-
高校英文法 不定詞の各用法の区別
-
M/T、A/Cなどでスラッシュを入...
-
不定詞の用法
-
この to 不定詞、結果か目的か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
someone,anyoneというのは単数...
-
「AについてはBに詳しい」
-
have to の to は何に分類さ...
-
A seem to do. この不定詞to do...
-
Tell+O+to V(不定詞)についてで...
-
To helpではなくHelpingじゃな...
-
「ビジネス」の略語を教えてく...
-
「Believe yourself」 と 「B...
-
nowhere to ?
-
「久しく」の用法
-
関係代名詞と不定詞形容詞的用法
-
『NO REASON TO CRY』の意味と用法
-
不定詞の用法
-
seeing,seen,see,to seeなどの...
-
"following XXX"と"the followi...
-
「以後」と「以降」の違いは何...
-
becomeとto become違い
-
「怒り心頭」の使い方
-
M/T、A/Cなどでスラッシュを入...
-
I want something to eat.の意...
おすすめ情報