

No.2
- 回答日時:
ベンジル基、ベンジル位に関してはNo.1のご回答の通りなのですが、時として、もっと広い意味で使われることがあります。
すなわち、ベンゼン環(フェニル基)上に置換基があったり、ベンゼン環のかわりにナフタレン環がある場合などもベンジル位と呼ばれることがあります。
また、CH2に限らず、CHや第4級炭素の場合であっても、ベンジル位と呼ばれます。
要するにアリール(aryl)基(芳香環)の結合している炭素の位置をベンジル位と呼ぶわけです。
ちなみに、ベンジル位は芳香環の影響で反応性が高くなっており、通常のアルカンでは起こらないような反応が起こることがあるために、そういった特別な名称をつけて区別しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
pKa のリストを探してます
化学
-
吸光度の単位
化学
-
ナフトールの配向性
化学
-
4
トルエンと水の混合溶液の沸点が下がるのはなぜですか?
化学
-
5
「ダブルダブレットとトリプレットの違い」について教えてください。
物理学
-
6
収率の表記で
化学
-
7
ファクターの求め方
化学
-
8
π電子の数え方
化学
-
9
ジベンジリデンアセトンの再結晶溶媒
化学
-
10
沸点の物性値とずれる訳
化学
-
11
キレート滴定について。
化学
-
12
共役の長大=長波長シフト?
化学
-
13
アセトとは・・・?
化学
-
14
芳香族の判定、π電子の数え方(ヒュッケル則)について
化学
-
15
結晶場安定化エネルギー(無機化学)
化学
-
16
Nm3とNm3/hは違う単位ですか?
環境・エネルギー資源
-
17
再結晶に使える溶媒の条件
化学
-
18
英語論文:ChemDrawでの「・」や「℃」、「△」などの記号入力に付いて
化学
-
19
長さの単位であるAの上に丸がついた記号は何mですか。
数学
-
20
実験のレポートで収率を書くとき…
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ベンゼン管を入力する方法
-
5
ベンゼンの命名法における優先...
-
6
杏仁豆腐にニトロベンゼン入っ...
-
7
H3CとCH3の違い
-
8
ベンジル位とは何なのでしょうか?
-
9
化学工学で、図積分法の使い方...
-
10
p-ニトロアニリンからの、パラ...
-
11
ベンジンの危険性について
-
12
1.29million yenっていくらです...
-
13
Chem3Dでフェロセンの書き方に...
-
14
ベンゼンの略記号について
-
15
濃度換算について(mg/m3→ppm)
-
16
芳香族の語源は?
-
17
官能基について
-
18
化学式の書き方
-
19
ナフトールの配向性
-
20
有機、無機化学からの質問3つ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter