プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

進路相談お願いします。高校3年生です。
偏差値は50よりちょい下ぐらいで関東の中堅大に行こうと
考えているのですが、今の時期になってもっと上の大学を目指したいと
思うようになってきたのです。

浪人して難関私大(例えば慶應・マーチなど)か、公立大学にするか
浪人は避けて中堅大を受けるか悩んでいます。

ですが、私地歴など社会系科目を取ったことが無くて
まったくと言って良いほど分かりません。
予備校に通うにしても、まわりについて行けるか心配でもあります。

短大・専門進学予定の高2の妹もいるので金銭面のことも考えると
本当にどうしたらいいのか・・・・。

適切なアドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

理系私立卒→旧帝大大学院博士課程修了者です。



まず、偏差値50程度あれば、大学名を選ばなければ十分に合格できます。ですので、あと少しの間、受験日まで勉強しましょう。

とこれだけでは、あまりにも無責任な回答なので、ここから要点をお伝えします。ただし、条件として、浪人をしないで現役合格することを前提とします。

まず、自分の学力をやや下回る大学、実力相当の大学、実力をやや超える大学を3つ選びます。できるだけ同じような形式の試験問題を出す大学がよいです(といっても、私立ならどこでもマークシートですけどね。)。

とにかく赤本を徹底的に分析し、出そうな問題や同系統の問題集を購入し、徹底的に練習します。そうして試験日に臨めば、若干ではありますが自分の能力を超える出来が期待できます。ポイントは、やみくもに問題を解くのではなく、傾向と対策を練った上で、最適な問題集を購入してください。

あとは、今年限りの受験ということで、何度も大量に受験します。文系ならば、1校で10回受験することも可能かと思います。最終的には学部にこだわることも捨てる覚悟が必要です(文系卒では、どの学部を出ても就職先は同じかと思いますので・・・)。できれば、低レベルの大学を先に受験し、まずは合格通知を1つ持ちます。すると、お守りのようになりますので、次からはかなりリラックスしながら受験できますのでお勧めですし、自分の力をフルに発揮できるでしょう。最後は、神頼みです。

受験の時の受験料と交通費も実はバカにならないのですが、1年で決着を付けると考えてなんとか親に言って工面してもらってください。なお、私が現役の時は、関西・関東を言ったり来たりしながらのべ10校以上受験しましたので、受験料+新幹線代など60万円程度かかってしまいました。ちょっとやりすぎたとも言えますが、おかげで現役で、世間に恥ずかしくない大学に受かりました。余談ですが、いわゆる世間でいう一流大学だったので、在学中はいろいろと得した記憶があります・・・。

予備校に行ったとしても、成績が伸びる保証はありません。ここは一発で決めるという覚悟が必要です。
    • good
    • 0

1です



え、えーと文型なのに社会系を取ってないのはどうかと思うのですが…(自分が行ってた高校では私立文型は国語、英語、社会を取るので(国立志望なら理科数学も付加)
勿論、理系なら私立でも国立でも理科数学はつきます)

ちなみに偏差値ですが(偏差値は模試などを受けた組織(代ゼミとか河合塾とか)でかわりますからね
代ゼミだと50ある某大学は河合だと32しかないですし

>4さん
>といっても、私立ならどこでもマークシートですけどね

帝京と専修、中央(いずれも法学部)は筆記でしたが
他数校はマークでしたけどね
    • good
    • 0

最終的にはご自身の判断ですが…。


まず中堅大学でも受かるとは限りませんよ。
それと最初から浪人しようと思うと、来年も失敗することが多いです。私の周りはそうでした。浪人は最終手段です。ただ社会は結構偏差値上げられますので、可能性ないとは言えませんが。
あと慶応なんて簡単に言うけど難しいですよ。あちこちの学校からクラスで2番とか3番だったひとが集まってくるわけですから。模擬試験でも上位者表に出てくるような人が受けに来ますからね。
公立は受験科目が多いので1年あっても間に合わないと思います。
    • good
    • 0

偏差値49くらいでの関東中堅というと、あなたにはどんな大学が頭にあるのでしょうか?すべての混乱はそこから始まっているのではないでしょうか。


一流が早慶・公立、二流が中堅、とお考えなら、プランを少し練りなおす必要があります。
その場合、(厳しいことを言います)
49くらいの偏差値で中堅大学合格は難しいと思います。後で後悔するといけないので、敢えて厳しくお伝えしておきます。今日から12月です。3年生でしょう?今まで何をしてきましたか?進路の先生とはよく話しましたか?OCなどには行きましたか?どのくらい勉強してきましたか?偏差値が49くらいというのは「今」のことですか?
お聞きしたいことが沢山あります。
なぜ、この切羽詰った時期に進路相談なのか、と困惑してしまいます。
次に、志望学部が分からないと作戦のたてようがありません。sousakannさんも仰っておられますが、同じ大学でも学部によっては可能性が違ってくるからです。
また、大学は(基本的には)「将来なにになりたいか」で決めるものです。一般企業に就職ならば大学名のネームバリューも物をいいますが。要は「自分は将来何をしたいのか。何になりたいのか」と自省してみることです。そこから仕切りなおしが良いと思います。
そうすると混乱から少し脱却できるのではないでしょうか。いろいろな選択肢がありますが、もう時間がありません。
・難関大学に行きたければ、バイトをしながらでも浪人するのか。
・あなたが言う「中堅」の意味が、私と同じならば迷わず「中堅大学」おいきなさい。
・ぜーんぶ失敗に終わったらどうしますか?浪人ですか?専門学校ですか?就職ですか?
こんな風に頭を整理してみることをお奨めします。
    • good
    • 0

金銭面を考えると浪人はよろしくないですね。

一年分の塾の諸費用がかかります(その他色々)

>私地歴など社会系科目を取ったことが無くて~
これこそ塾に行ったほうがいいと思います。初心者コースもあります
ただ、某関東系私大では法学部ですが国・英・数・社・理から二科目(社会系、理科系は複数不可)とかいう大学もありますから色々見てみたほうがいいでしょう。(社会は現社や政経なら間に合うと思います)

特に希望学部が知りたいです
あと、理系ですよね?

この回答への補足

いえ、文型です。希望学部は経済学部です。
情報系の学部も前に希望していたのですが数学が大の苦手でして・・・。
今までの模試は英語と国語のみ受けました。
英語がギリギリ半分で国語は100~120ぐらいですね。

補足日時:2005/12/01 18:04
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!