
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追加の回答です。
その通りです。
破棄する場合は、残額を除却損として処理します。
なお、念のために、社内で破棄することを「稟議書」等で決定して、破棄したことを証明するために、依頼した業者などから「破棄証明書」等の書類を貰っておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 有形固定資産の期中売却の取引について 1 2023/03/02 12:31
- 財務・会計・経理 もう一度減価償却について質問です。 (pc11月31日に、利用開始して1月末決算) 決算終了後の減価 2 2023/04/12 15:08
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記問題について 2 2023/05/24 07:07
- 確定申告 不動産投資の減価償却費の算出方法 5 2022/12/03 15:06
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 確定申告 建築物の減価償却費について 3 2023/02/03 13:03
- 財務・会計・経理 1年度期首に購入した取得原価800,000、残存価額0、耐用年数5年の機械について、定額法と定率法( 3 2022/07/06 13:02
- 財務・会計・経理 除却した工具機械を、耐用年数過ぎてから(除却したあとは、使ってなかった)、再度 減価償却できるか? 6 2022/12/31 01:31
- 財務・会計・経理 何度も固定資産の質問ですみません。 6月19日にパソコンを購入し購入と同時に利用開始した場合の減価償 6 2023/07/13 13:08
- 財務・会計・経理 (今さら) 中古海外不動産の減価償却と経費除外について 2 2023/03/28 20:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
決算月間際の請求書日付について
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
急逝した社員の仮払金精算
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
これって横領?
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
同じ意味でしょうか
-
会計、決算のことについて質問...
-
日本保守党は寄付をしても領収...
-
新千円札 ”810”000番 野獣番号 ...
-
建設業会計における勘定科目に...
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
年度末の支払いについて
-
のれんの償却を気にする企業が...
-
日当支払い時の課税区分について
-
法人ですが今まで源泉をしてこ...
-
必要経費精算の帳簿の日付について
-
刺繍は簡易課税では何種になり...
-
医療費控除の対象はいくらにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車イス使用の体重計を購入した...
-
機械装置と一緒に稼働するソフ...
-
垂幕の耐用年数
-
工具の勘定科目の振分について
-
地図ソフト購入の減価償却の科...
-
松の木 耐用年数
-
Wi-Fi機器に係る固定資産の耐用...
-
備品を購入したときの仕訳をお...
-
車のタイヤの交換
-
予備品の減価償却
-
青色申告 PC等の固定資産に...
-
自分で内装工事をしたら何費に...
-
店舗設営費用は開業費としてい...
-
キャッシュフロー計算書におい...
-
防音サッシについて
-
現金出納帳で電化製品はどの費...
-
固定資産について教えてください。
-
開業費、工具器具備品、附属設...
-
パソコン台や書類棚などの経費...
-
木造賃貸家屋の減価償却
おすすめ情報