

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
犯罪現場の状況は「実況見分調書」として、報告書形式でまとめられ、事件送致の付属書類(証拠物)になります。
この内容は現場の状況を収めたものなので、被疑者や参考人を取り調べる際にはこの調書の添付写真等を見せて、供述調書の中で述べさせます。さらに図面で位置関係を明らかにします。例えば殺人事件で、倒れている被害者の頭部が(1)、右足の位置が(2)、左足の位置が(3)、凶器のナイフが落ちてる場所を(4)、離れた場所で血痕が落ちてる場所を(5)…という感じで振ります。次に基点とする電柱などを2点決めて、各基点から(1)までの距離、(2)までの距離…を計測すると、各地点が確定します。そして、ナイフの(4)から遺体まで、血痕の(5)から遺体までを計測すると、確実に位置関係が図面上に再現できます。
札の番号に意味はなく、単なる目印。1.2.3…でも、A.B.C…でも差し支えありません。こうして(4)のナイフは詳しく写真撮影し、さらに証拠物として押収して、取調べの際に被疑者に供述させることで、現場の状況と、証拠物と被疑者の供述を一致させていく訳です。
お返事が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
とても詳しく書いていただきまして、とてもよく分かりました。
一般人とは思えないほどの知識ですね。専門家なのかなと思いました(笑)。
本当にどうもありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
あの数字、どのドラマでも出てきますね。
本当にやるのかどうかはわかりませんが……。
私が思うには、あの数字の札は、証拠物件(?)に番号をふっているのではないかと思います。
例えば、鞄が落ちていたら1、その鞄から櫛が転がっていたら2、など……
後で写真等を見た時に数字に2と書いてあるから、ここには櫛があった。
とするためではないでしょうか。
早速の回答どうもありがとうございます。
番号自体には大した意味はないんですね。
確かにそうかもしれませんね。
昨日ドラマを見ていて、
急に疑問が浮かんだのでカテ違いだとは思ったのですが、
質問して見ました。
回答してくださってありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 刑法についてです 2 2022/06/04 03:11
- 政治 山上徹也には同情する国民も多い。死刑なんかにしたら殉教者に成ってしまう。 11 2022/07/25 11:19
- 事件・犯罪 刑法についてだれか助けてください。 2 2022/06/05 04:08
- 政治学 全体主義的、酷民は下僕、そのうち銀行預金も 健康保険も、あ 年金申請にマイナンバー、 国家総動員法発 1 2022/05/24 17:52
- 訴訟・裁判 刑事事件の被疑者が死亡しても、刑事裁判が行われる国は過去現在含めてありますか? 2 2023/08/15 09:07
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの更新について教えてくださいな マイナンバーカード更新の時期が来たので携帯で済ませ 2 2023/07/31 01:47
- その他(セキュリティ) IDと暗証番号・パスワードの管理の画期的かつ簡単便利な方法を考案した。他人に検証してもらう方法は? 5 2023/02/08 08:49
- 事件・犯罪 みなさんは死刑制度について、どのような立場を取っていますか?以下の9つの選択肢の中からお選びください 7 2023/05/02 12:52
- その他(行政) 公共料金のお支払い名義人変更に関しましての質問です 1 2023/05/20 20:26
- 政治 法務大臣の職務の最優先は、冤罪も含めた死刑囚の死刑執行命令を行う事だったんですよね? 5 2022/11/11 22:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
https://youtu.be/9qNpVTl-t9o?...
-
情プラ法について
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
抵当権抹消申請について
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
ネット恋愛
-
アメリカで州法と連邦法が異な...
-
「結婚休暇はあるが、欠勤扱い...
-
この場合、発言者は何らかの罪...
-
欠勤届けの提出や、欠勤理由を...
-
町役場に貸している土地の分筆...
-
示談書って、通常は甲乙両名が...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
いいかげんな民事調停員
-
マンションの住人が、同じマン...
-
会社法の件、ご教示ください 関...
-
民法での「委任の終了」と不動...
-
通名は禁止すべきだと思いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で、睨みつけてきた奴がい...
-
顔認証登録されてからの生き地...
-
社内で悪い噂を流されています...
-
インスタ 速度違反
-
市役所職員からの嫌がらせは我...
-
幽霊がいない証拠を教えて下さい
-
お客からの盗撮どうもできない...
-
給料アップの口約束守ってもら...
-
職場でボソッと悪口を言われて...
-
ビッグモーターの不正って 何処...
-
パワハラって立証が難しいとい...
-
日本は他国に比べ、性犯罪の事...
-
好き嫌いがハッキリしてるよね...
-
塾から帰る途中、同じ塾生だけ...
-
裁判官面前調書について
-
監禁罪について。
-
脱税でしょうか?告発方法を教...
-
泥酔していた同僚からネットに...
-
国籍を偽るのと学歴偽るのと
-
ボイスレコーダーの音声のみで...
おすすめ情報