
Today we(we mean I and my husband)had a plan that play golf.But yesterday I checked the weather of pin-poit about the golf course,then I knew today was rainy day.So we canceled a reservation.
ど~ぉも”then I knew today was rainy day.”この文章がおかしいと思うのですが。今日は今のことだし.....でも昨日のこと話してるし....まだまだ、よく解っていません、時制の一致とか完了型とか。上の文章を見ていただきたいのです、よろしくお願いいたします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
Gです。
こんにちは!文法用語が出てきましたね。 <g>
今日は今のことじゃないですよ。 Todayのうちには、もう過ぎ去った朝があり、今昼飯食べてるし、夜には寝る予定、と別れていますね。 ですから、Today we, I and my husband, had a plan to play golf.で良いのです。 This morning,ともってきてもいいですね。 また、Today we, I and my husband were going to play golf.とwere going to playと言う表現で、することになっていたんだけど、と言うフィーリングを表すことが出来ます。
But yesterday,と書いてあるわけですから、すでに「次元」が変わっていることを示しているので、前の文章とのかかわりでの時制の一致を考える必要がありません。
But yesterday, I checked the weather (forecast) and found it would be raining in the golf course area. 予報をチェックしたときはIt will be raining.でしたね。 ですから、foundと言う過去刑の動詞が来たときにはwould be rainingとなるのです。 found it/I/you/he/she/they/we would beと覚えちゃえば良いのです。
So this morning, we canceled the reservation.と言うことになるわけですね。 ここでthe reservationとなっているのは、reservationはもう出来たものですね。 ですから、the「その」予約を、と言う言い方をするわけです。
make a reservation
cancel the reservationとなるわけです。
We made a reservation last week, but we cancelled the reservation today. と言うことになります。 なお、cancelには二つの過去形のスペルがありますが、両方使います。 cancelledの方がこちらでは多いかな。
さて、日本語でも同じように人によって文章の順序や言い方を代えていますね。 うえの順序が悪いというのではなくこういう言い方も出来るよ、と言う極端な形で書いてみますね。 フィーリングは伝わるかな。
You know we, I mean I and my husband were going to play gold today. But guess what. I cancelled the reservation. Why? The weather forecast said it would be raining. Oh, well、I will take it positively and maybe I will send some more e-mails to my friends. My husband? He went out with his own friends, rather than taking me out for shopping!!! How sweet of him!
とちょっと日記帳に(日記に語りかけている感じ)書いてみました。 もちろん最後のHow sweet of him!はなんてやさしい人なんでしょう!!と言う反意的表現ですね。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
★But yesterday, I checked the weather (forecast) and found it would be raining in the golf course area. 予報をチェックしたときはIt will be raining.でしたね。 ですから、foundと言う過去刑の動詞が来たときにはwould be rainingとなるのです。 found it/I/you/he/she/they/we would beと覚えちゃえば良いのです。★
ここの部分が、一番自分でははっきりしなかったのです、よく解りました。ありがとうございます。
最後に書いていただいたGさんの文章、それを読みながら”私は、こんな文章書きたいんだ!”と直感しました。フィーリングは伝わりました....が、まだまだ書けないのも、実感しました。これからも頑張ります。
No.6
- 回答日時:
My husband and I were planning to play golf today.
We, however, canceled our reservation since we got to know that it would be raining around that area according to the weather forecast.
はどうですか。
質問者さまとの文とは多少順番が違ってきてしまいますが、わかりやすいかな?と思いました。
参考にしていただけたらうれしいです。
No.4
- 回答日時:
>we(we mean I and my husband)
weを使うのはweが指す内容が明確になる2回目からです。文の最初にはToday I and my hudband...でいいと思います。
私は下の文で「ゴルフに行く」をgo golfingとしています。
私ならこう英訳します。
Today I was going to go golfing with my husband, but we canceled our reservation because of rain. Actually, I checked the detailed weather forecast around the golf course the day before, and I knew it was rain today.
訳)今日私は夫と一緒にゴルフに行く予定だったのですが、雨のため予約を取り消しました。実は前日にゴルフ場付近の詳しい天気予報を調べ、今日雨が降ると知ったのです。
英語で物事を言う場合は結論を先に言っておき、その後理由付けをするのが一般的な決まりだと思います。だからあえてrose-crystalさんの英文とは順序を逆にしてみました。元の文だとyesterdayがいつのことか混乱するかと思い、the day before(前日)に書き換えてみました。
No.2
- 回答日時:
We had a plan to go golfing today , but the weather forecast said it would be raining around there so I canceled the reservation.
天気予報を調べたら・・・ではなく、
天気予報で雨だと言ってたから、でいいと思います。
a reservation よりも
the reservation にして、”その”予約を~
と指定した方がいいと思います。
”天気予報で雨だと言ってたから”ではなく、yahooで天気予報を調べたので、それを書きたかったのです。まだまだ私の言いたいことは、相手に伝わらないという事がわかりました。もっともっと勉強しないと!ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>Today we(we mean I and my husband)had a plan that play golf.But yesterday I checked the weather of pin-poit about the golf course,then I knew today was rainy day.So we canceled a reservation.
(大まかな直訳です)
私たちは(我々)今日、ゴルフをする計画を立てた。
しかし昨日(私は)(廻る予定の)ゴルフコースの正確な天気予報を調べておいたので、(私は)今日雨が降ることを知っていた。
だから私たちは、予約をキャンセルした。
"大まかな直訳"を書いていただきましたが、私のフィーリングとは違うんだなと解りました。もっともっと勉強が必要です。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 訳し方を教えてください! 2 2022/12/26 19:45
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 英文解釈の質問です The rent was not high, but my landlady h 6 2023/07/28 15:16
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- TOEFL・TOEIC・英語検定 過去完了形の「完了、結果」と「大過去」はどう違いますか? 3 2022/06/07 14:08
- 英語 英語の完了不定詞について 2 2023/06/11 17:57
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 英語得意な方、お願いします。 5 2022/08/20 14:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
as soon as の後ろには現在形し...
-
Did you〜?とHave you〜?の違...
-
英語の質問です
-
英語できる方お願いします! Ho...
-
builds off の意味
-
時制の一致?
-
なぜ ~ing は時制の一致を受け...
-
It will be my birthday tomorr...
-
正しい英訳になっていますか?
-
最初の予定と違うことをする場合。
-
動名詞を教えてください。
-
this morningの時制がわかりま...
-
英文を見ていただきたいのです。
-
過去推量なのに未来?
-
how much 不可算名詞 SV (語順)
-
英作文の添削お願いします。
-
問題ないことを確認しました、...
-
間接話法の時制の一致など・・・
-
Untilの時制について
-
The song had a melody that ( ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
as soon as の後ろには現在形し...
-
Did you〜?とHave you〜?の違...
-
関係代名詞節も時制の一致って...
-
英語できる方お願いします! Ho...
-
builds off の意味
-
ビジネス英文メールの時制について
-
暗くなる前に帰ってきなさい。 ...
-
問題ないことを確認しました、...
-
時制の一致
-
this morningの時制がわかりま...
-
分詞構文には現在,未来のパタ...
-
この文法は間違い?
-
「達した日」と「達する日」
-
every dayは過去と一緒に使うこ...
-
主節の現在完了動詞がthat節を...
-
誤ってる部分+正しい形を教え...
-
強調構文 It is とIt wasの使...
-
関係代名詞の時制の一致
-
日本語の時制はいくつあるの?
-
how much 不可算名詞 SV (語順)
おすすめ情報