dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建設業許可申の手続きを行政書士に依頼して、その請求書が来たのですが、どの用に処理をすればいいのか教えてください。申告書作成料として90.000円,旅費交通費2000円
消費税4600円 小計96.600円 その他に事務所の看板代が16.000円 用紙代3400円小計19.400円この2項目が立替金として請求されています。消費税はかかっていません。こういう場合行政書士に支払った手数料として一括で合計116.000を経費としてもいいのでしょうか。消費税の処理は簡課税で税込み処理をしています。看板代や用紙代はこの金額の中に消費税が含まれているのですよね。だから一括で税込み116.000円としてもいいのでしょうか。

A 回答 (1件)

OKです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!