dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卒業論文で、表や図を引用した場合は、どのように記載すればよいのでしょうか?
文中だと、 
…である[著者姓。発行年、引用ページ番号]
と本には記載されているのですが、図や表、計算式を引用した場合が記載されていません。
また、引用した本には、計算式過程や説明がくわしくされていたかったので、自分で説明を加えた場合は、引用となるのでしょうか?

A 回答 (1件)

教科書と同じで図の下に「著者名、題名、出版社名、発行年度、ページ」いかがでしょうか?



もし、心配なら、担当教授に一枚書いてものを見せて「この形でよろしいでしょうか?』と直接確認するのが一番です。
全部書いたあとで、書き直せといわれたら、大変ですからね。

卒業論文は初めて書く論文ですから、ちょっとしたことがわからなくて不安になるかと思いますが、がんばってくださいね。
ちなみに、図書館には、「論文の書き方」の本はありませんでしたか?

また、教授に聞くのがちょっと、という時は、前年度の先輩の論文を引用したので、といって、教授からかりて、みてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
教科書と同じで図の下に「著者名、題名、出版社名、発行年度、ページ」で記載しようかと思います。
一応図書館へも行ってみます。

お礼日時:2006/02/16 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!