重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
教えて下さい。
私は、今精神的な病気で悩んでいます。
ネットで色々調べたのですが、私はどうやら
正視恐怖症らいしのです。
病院を探しているのですが、はじめてなので
分からないことが幾つかあるのでどなたか教えて下さい。
1、正視恐怖症は薬で治るのでしょうか?病院に行けばあるのでしょうか?
2、治療費はだいたい幾らぐらいかかりますか?
3、メンタルクリニックという名前の専門の病院と
総合病院の中の精神科とはどういったちがいがありますか?また、どちらの方が良いのでしょうか?
どれかひとつでも、知っている方、お返事を下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

自分も精神科に通っています。


私はうつなので正視恐怖症のことはよくわかりませんが、病院に行くのなら総合病院よりも、精神科の専門病院や精神科や心療内科等の専門のクリニックに行くことをお勧めします。
治療費は大体1000円~6000円程度と見ていいと思います。
ただし、検査をする際などは検査料金が追加されることもありますので、その点には注意しておいたほうがいいかと思います。
大まかな回答しか出来ずにすみません。
    • good
    • 0

ほんとうに正視恐怖症でしたら、ベースは不安からくるものですよね。

大病院の精神科よりは、メンタルクリニックの心療内科の方がよいように思います。
ひょっとすると、カウンセリングも行っている病院の方がいいかも知れないですね。(少ないですが)
まあ、まずは心療内科へ行ってみましょう。
初診はちょっと費用がかさみますのでご注意を。病状によっては自立支援法(旧32条)が適用される可能性もありますから、先生に相談してみてください。
    • good
    • 0

>1、正視恐怖症は薬で治るのでしょうか?病院に行けばあるのでしょうか?


どういう病気か知りませんので、答えられません。
>2、治療費はだいたい幾らぐらいかかりますか?
私は精神科に通っていますが、特別高いことはありません。
診療費で1500円、薬代で2000円程度です。(2週間に1度受診しています)
>3、メンタルクリニックという名前の専門の病院と
総合病院の中の精神科とはどういったちがいがありますか?また、どちらの方が良いのでしょうか?
私も両方行ったことがありますが、メンタルクリニック専門のほうが
患者さんのプライバシーに気を使ってくれているようです。
(普通の総合病院では、待ち合いの椅子に座っていて、患者さんと先生の会話が丸聞こえということもありますから)
以上ご参考まで。お大事に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!