
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
タスキがけではなくても良いのです、表現が悪かったと思います、隣同士の耐力壁でも右左両端の耐力壁にシングルで入れても良いのですが、突く方向が同じ方向ではなく相反する方向にバランスよく入れる必要があります
最近は金具で固定していますので、引っ張り筋交いがぜんぜん効果がないこともないと思います
参考URL:http://www.icoffice.co.jp/zukan/st_jikugumi_t.htm
No.5
- 回答日時:
No3です
在来工法では筋交いはタスキ掛け(右から左,左から右)に入れてあると思いますが、両方とも圧縮筋交いのため一方だけ入れただけでは反対方向からの力がかかった場合対応できません。四角形の図面に筋交いを書いてみていただければ、判っていただけると思います
この回答への補足
何度も質問して申し訳ありません。
私が耐力壁(筋交い)を入れる場合は、基本的にはタスキ掛けにはしません。引き寄せ金物が必要となることが多い、壁内部の造作がしづらい等なので。
シングル筋交いの場合、力の方向によって圧縮筋交いの効果を発揮し、または発揮しないという事ですか?発揮しないということは、引っ張りでも圧縮でもない筋交いという意味ですか?
No.4
- 回答日時:
建築構造屋です
ブレース材の細長比λ(λ=Lk/ix、Lk:支点間距離、ix:ブレース材断面弱軸まわり断面2次半径)が、100以上であれば引張ブレース、100以下なら圧縮ブレースです。

No.2
- 回答日時:
・引張り力を負担する筋かいは厚1.5cm以上、幅9cm以 上の木材又は径9mm以上の鉄筋
・圧縮力を負担する筋かいは厚3cm以上 、幅9cm以上の 木材
四角い枠の中につっかい棒として斜材が入っていて、枠をつぶそうとする外力によって斜材が引っ張られる場合は引張り筋かい、圧迫される場合は圧縮筋かいになります。
参考URL:http://www.miyauchi-home.co.jp/goodnews-010.htm
No.1
- 回答日時:
引張り筋違いは、引張り力のみ負担できる筋違いです。
圧縮力が働くと座屈する可能性のあるものです。
30*90など。
圧縮筋違いは、圧縮力と引張り力を共に負担できる筋違いです。
圧縮筋違いは、木造の場合、90mm角の筋違いなどです。
鉄骨であれば、座屈しないサイズの丸パイプや角パイプは圧縮筋違いになります。
丸鋼やアングル、フラットバーのような座屈する筋違いは引張り筋違いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
1.5cm×9cmの筋交いのたすき掛けの壁倍率
一戸建て
-
梁の掛け方、考え方について
一戸建て
-
筋交い材の有効断面積の割り増し
建築士
-
4
間柱のサイズの規定についてご存知ないでしょうか。
一戸建て
-
5
伸頂管方式と通気管方式の違いを教えてください。
その他(自然科学)
-
6
鉄筋のSD295とSD345
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
スパンドレル
その他(教育・科学・学問)
-
8
熱容量に関して
物理学
-
9
筋交いはとれるのか?
一戸建て
-
10
木造小屋組みの筋交い
建築士
-
11
あばら筋と帯筋の違い
建築士
-
12
ラチスとトラスの違いは?
一戸建て
-
13
申請 代理者、設計者 等の氏名は管理建築士?
一戸建て
-
14
木造軸組工法の耐力壁について、いくつか教えて頂きたい事があります。
一戸建て
-
15
べた基礎の人通口の配置について
一戸建て
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
鉄筋コンクリートの「鉄筋」の量
-
5
鉄鋼の長所と短所
-
6
挨拶回りについて悩んでます。 ...
-
7
上棟式のご祝儀、ハウスメーカ...
-
8
H型鋼と角型鉄骨の強度の違い
-
9
大工さんが喜ぶ棟上時の施主の...
-
10
大工さんへのお礼の熨斗
-
11
鉄骨について
-
12
築20年以上のセキスイハイムの...
-
13
木造二階建の家でジャンプ
-
14
構造用合板30mmの重さ(単位荷...
-
15
押入の中段の高さは?
-
16
コンクリート強度の単位
-
17
平屋木造の倉庫を建てようと考...
-
18
LGSとライトゲージの違い
-
19
冬なので コーキングしてくれ...
-
20
床はどれくらいの水槽の重さに...
おすすめ情報