
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
北国の建築設計屋さんです。
工場等のプラント設計経験から
機械基礎の設計上の注意点
質問の多脚機械基礎の場合
基礎部位を立ち上がりの柱型部とベースとなる基礎版として計算して設計します。
ベースとなる基礎版
柱脚に掛かる機械総重量で設計します。
機械動荷重を長期荷重、起動時荷重(質問の場合、静荷重×3倍)短期荷重として設計します。
縦横ベース筋及びカゴ筋
立ち上がりの柱型部
各柱の各々に掛かる荷重で立ち上がり主筋を設計します。
立ち上がり主筋及び帯筋
質問の規模の基礎の場合
ベースとなる基礎版のベース筋及びカゴ筋
縦横D13@200~180
柱型
主筋4~6D13
帯筋D10@100~125
で大丈夫だよ、
No.2
- 回答日時:
>>こういう経験がなく、この場で質問させてもらいました。
とありますがまず質問者様は、学生さん? 意匠屋さん? 設備屋さん?
DIYで日曜大工をやられる方?
ここでこのような質問をするというのがよく判りません。
例えばでたらめな回答があってそれを質問者様が信用して採用したとすると問題がありませんか。
No-1様が言ってられるように、責任持てないというのが回答になります。
しかも質問タイトルは「基礎の簡単な配筋」となってますが、簡単なら質問の必要はないのでは。
地耐力3t/m2の根拠は? 地盤調査なしでそれが得られた理由は?
機械の形状が書いてないが転等時の検討は必要ないのか?
細かく言うと未確定要素がありすぎます。簡単に答えられない。
もし意匠屋さん 設備屋さんだったらすぐに構造設計士に依頼してください。
責任ある答えを出してくれます。
構造計算・・・・・・
わかっていれば。。。。
木造の建物。。昨今は計算で梁背等をもとめます。
しかし、一昔前は経験で想定します。
たとえば、2間とんだ1階の梁は、○○とか、、、
しかし、雪国はさらにサイズアップ。
理由は、昔から。。。。。。。
小生、そういう田舎工務店なので。。。。。。
構造やんさんに依頼なんかしたら。。。。
小さな仕事受注できません。
しかし、おおよその確認はしたい。。。。
自分が思っていること、他人が思っていること。。。。。
自分が無力で。。。。
工程管理、納まり、よりも、構造計算ですね。。
構造屋さんに入社しとけばよっかたっとおもう今日この頃。。。。。
わざわざ回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
計算めんどくさいので経験則で それ以前に図面の数字がつぶれて読めないけど
基礎スラブ D13@200
基礎 D13@100
定着は適宜40D以上
計算してないから責任持てない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
変電設備の機械基礎の設計について
その他(ビジネス・キャリア)
-
基礎の配筋計算
建築士
-
キュービクルの基礎
工学
-
4
キュービクルの基礎について
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
建築 機械基礎の役割について
一戸建て
-
6
鉄筋コンクリートの「鉄筋」の量
その他(住宅・住まい)
-
7
コンクリート土間の耐荷重が知りたい
DIY・エクステリア
-
8
基礎工事が必要か教えてください
一戸建て
-
9
屋根ふき材の検討
その他(住宅・住まい)
-
10
箱抜きアンカーボルトの固定方法
一戸建て
-
11
生コンM^3あたり一輪車何杯?
一戸建て
-
12
鉄骨基礎の柱却部の柱主筋について
インテリアコーディネーター
-
13
配筋図の正しい描き方が知りたいです(土木)
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
高圧線の地中埋没工事は地表から30cm以上の深さに管工事すれば良いと書いてあるが、 低圧電線の場合は
電気工事士
-
15
室外機の設置用のベタ基礎ですが強度計算では厚さ100mmで良いみたいです。しかし水害を考慮して地面か
建築学
-
16
建築用語?
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
開口部における枠と額縁の違い
一戸建て
-
18
圧力単位で『mAq』の意味は?
物理学
-
19
ブレーカー容量のだしかた
環境・エネルギー資源
-
20
鉄筋のSD295とSD345
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
集会所の建築費はいくらぐらい?
-
5
木造住宅で建てた家ですが、重...
-
6
新築一戸建て。二階の床が落ち...
-
7
新築の家に住んでいますが、天...
-
8
家が壊れないか不安です。
-
9
べた基礎の人通口の配置について
-
10
家の図面
-
11
大工さんの手間代高くないです...
-
12
寝室
-
13
ビフォーアフターのほんとの費用
-
14
芸能人の豪邸
-
15
梁に穴を空けても大丈夫なので...
-
16
2階はどの位の荷物が置けるの?
-
17
工務店はガラスブロックの施工...
-
18
マンションつぶれる階数
-
19
木造二階建の家でジャンプ
-
20
吹き抜けをつぶして2階の床を張る
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter