dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、椅子に座って仕事中、左足外側の付け根(骨盤すぐ下)あたりに激痛が…
蜂に刺されたような、何かの毒虫に食われた時のように痛みが広がり、一時、部分的に毒が回ったような感じで痺れが来ました。

驚いて立ち上がり、痛いところを見たのですが、見た目には何もありません。ただとても痛いのです。そのうち左足が冷たくなってきました。

ヒーターに当たりながら数時間してしびれも痛みもおさまりましたが、一晩たった今は、座っていると痛みがあり、押すと打撲のあとのように痛みを感じます。

ネットで症状を検索したら「帯状疱疹」の初期症状のように思えてきました。
ただ、痛みは「神経にそって帯状に」とかではなく、足の付け根外側の骨部分のみです。

昨日はピチピチのジーンズをはいていて、冷えもあり、かなり血行が悪い状態で太ももがちょっとキツいなという感じはありました。

帯状疱疹でも怖いですが、違ったとしてもあの痛みは何だったのかものすごく怖いのです。
今は歩くことも出来ますし、痛くて眠れないという事もありません。

帯状疱疹になられた方、また神経系に詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたく、お願いいたします。

A 回答 (1件)

昔、なりました。


体の中心から半分しかできないそうです。
左側(心臓側)の胸と背中にでき水疱瘡状態で速攻で病院に行き血管注射1本で治った記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅れて申しわけありません。あれから様子を見ていましたが、結局発疹は現れず…ほっとした半面神経の方が心配になってきました。やはり脚の付け根はずっと痛いので、整形外科に行くのがよさそうです。ありがとうごさいました。

お礼日時:2006/03/19 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!