
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:2006/03/15 19:58
10年以上前(要するにバブル期です)にご質問の会社・関連会社にて何度か期間工をやった経験があります。
時代背景が違いすぎるとは思いますが、その当時も正社員への登用はありましたし、私は誘われました。
正社員に登用されるのを期待して期間従業員になる事は方法論としては間違っているとは思いません。しかし登用されるのは、確立論では無いと思います。
私はどうしても学費が必要でしたので、最長期間で申し込み、その間、一日の欠勤も遅刻もしておりません。真面目だったと言いたいのではなく、一日でもサボったら絶対あのラインにはもう戻りたくなくなる、と思っていたからです。
質問者の方がどの様な経験をお持ちなのかは分かりませんが、少なくとも、私が経験した仕事の中では一番体力的にキツイ仕事でした。この会社の車がなぜ世界中でこれだけ賞賛されるコストパフォーマンスがあるか、と言う回答の多くはあの生産ラインとそこに働く人を管理するソフトにあると思います。当然大企業ですから違法な労働環境などは一切ありません。でも、キツイ。
その環境下で、真面目に休まず、周りの方とも上手く付き合い(因みにラインに入っている社員の方々は本当に素晴らしい人たちばかりでした。)仕事後の会合などにも参加していれば期間延長や、再登録の話が出て、その後に社員登用ではないでしょうか。
長い文章を書いてしまいましたが、もしT社の期間工をやった事が無いのであれば、まずやってみたら如何でしょうか?因みにT社の関連会社の期間工の仕事はT社本体のライン内作業に比べてば天国の様な物でした。
あくまでも私がキツイと思った、と言う話です。当時私が大変御世話になった社員の方は仕事前や仕事後にサーフィンしに海へ行ってました。体力に自信があるのであれば、問題無いと思います。体力的な辛さは体を休めれば直りますからね。
No.3
- 回答日時:2006/03/13 09:30
T社系某社の期間従業員の募集用紙を友人から貰いました。
そこには、04年度正社員登用実績「○○○人」と記載されていました。
全体の約1割弱?ぐらいだそうです。
期間終了後簡単な試験(面接等)があるようです。
真面目にがんばれば、正社員登用のチャンスがあることは間違いありません。
No.2
- 回答日時:2006/03/09 14:01
記載に嘘は無いでしょう。
特に大手であれば。率については、会社により全然違うでしょうし、時期によっても違うと思います。
期間従業員を採用する意味は、負荷の変動に対応するためです。
つまり、暇になってきたら期間社員を容易に切ることが出来ます。
正社員は、容易に首は切れません。
以上から、正社員になれるのは、この先ずっと正社員として雇用しても大丈夫(責任感があり成長が見込める)と判断できる人材であり、かつその時必要としている(採用したい)正社員数との関係で決まります。
正社員になりたい場合は、契約社員採用時に正社員登用のおおよその見極め期間を聞いておくと良いと思います。
No.1
- 回答日時:2006/03/08 21:05
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 正社員登用制度のある期間社員に応募するかか正社員に応募するか
- 2 この度契約社員から正社員登用試験を受けるチャンスを貰いました。ですが契約社員の時提出した履歴書の内容
- 3 アルバイトから正社員登用試験期間中に同棲しはじめるってどうなの?
- 4 トヨタの期間従業員は女性でも働けますか?
- 5 パートと正社員の違いについて 転職で正社員採用になりました。 「1~3ヶ月間の試用期間がある」と言
- 6 正社員としてのフォークリフト作業員の募集について。
- 7 2回目の正社員登用試験です。また小論文があると思うのですが前回と同様のものだとまずいですか?
- 8 テンプスタッフという派遣会社に登録に行こうか迷っています。 「半年後に正社員登用予定!」 と書いて
- 9 アルバイトから正社員登用について
- 10 アルバイトから正社員登用について
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
給料からひかれる額について・・
-
5
正社員とアルバイトの違いを教...
-
6
正社員になって20連勤って普通...
-
7
正社員で時間給制
-
8
採用されたのですが、簡単な一...
-
9
正社員からパートになりたいの...
-
10
就職相談(長文です)、既卒で正...
-
11
サザビーやフランフランへの就職
-
12
正社員とパートの方の休みが重...
-
13
パートから正社員に・・・有給...
-
14
パートで働こうと思っています...
-
15
結婚後パートで働くのと正社員...
-
16
アルバイトから正社員登用について
-
17
働きたくない。他人と極力関わ...
-
18
34歳女性、フリーター、正社員...
-
19
WEBデザイナー、アルバイト...
-
20
美容部員の給料
おすすめ情報