
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
同じく独身でパート社員(スーパー・フリーター扱い)です。
会社で決められた短時間パート社員の上限119時間内ギリギリで働いています。うちは某大手なのでシステムがはっきりしていて、ある程度の勤続年数・昇格試験によるランクアップにより、ある程度の粋に達したら120時間以上・社会保険加入のパート社員に格上げとなります。
まず補足が欲しいところなんですが、質問者様はパート先の社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険のこと)に加入されていますか??まずは加入されていないことを前提に書きます。
うちはスーパーなので、残業というより時間オーバーのことを指しますが…よく怒られます。私のような下っ端(まだ勤続約1年ですから)は他の人が病気とかで代打出勤して、社員代行も出来るようなリーダークラスの人たちはトラブルのせいで定時で上がれず、いずれも120時間オーバーしそうになると主任に。結局他の日に早退して時間調整するんですが、何でだか解りますか??
正社員の基本月間労働時間が160時間として、パート社員でも労基法とかで決められた、正社員の労働時間の3/4…だからこの場合月120時間を超してしまうと「社会保険に入れなさい」というお達しが来てしまうそうなんです。これって色々ややこしいことになりますよね。
それと、もし社会保険に加入されている場合、私のように短時間パートの人にも言えるのですが、大抵時給制・半年毎の契約更新が義務付けられてます(もしなかったら、会社側で自動的に手続されてると思っていいと思います)。その契約書には時給とか契約労働時間が盛り込まれているはずです。質問者様が仕事が追いつかないということで残業し、万が一その残業時間内に事故が起こったら、定時内で事故が起こった場合より、話がややこしくなるらしいです。それと、当然時給に対して残業代を加給しなきゃいけないですよね。大きい会社ならともかく、そこそこだったら事務処理が大変で、非正社員にはあまり残業させないようにって通達でも来てるんじゃないかと思います。
だからって、パート社員のサービス残業は以ての外です。もしその間に業務上の事故が起こって怪我でもした日には、残業時間内よりもっとややこしくなります、全部労基署が関係してくるんじゃなかったかな。うちでも終業後30分以上店内に残っていたら警備や総務から警告が来ます(私の場合閉店までなので余計です)。
その点、正社員は細かく言われないと思います。一度だけ正社員職に就いたことがありますが、何時間以上の残業は給料につかないという暗黙の了解みたいな決まりがありました。残業しても固定給のみ(つまりのサービス残業)という会社もあるようです。No.3さんはこのことをおっしゃいたかったんじゃないですか??
以上、昔某クレジットカード会社のコールセンターみたいなところで、アルバイトの管理などを正社員としてしていた、兄の話でした(同じように、フルタイムパート社員として働いていた時に、正社員の上司が要領が悪くて残業が増え、ただでさえ健常者じゃないのに病状悪化した時に兄にそう言われました。結局その上司に嵌められ退職に追い込まれ、今の会社ではかけもちを認められてますが、今の労働時間ですら医師に長過ぎると警告されているくらい、長時間労働ができない体となってしまいましたが…まだ30代前半なのに)。
どうしても仕事が追いつかないというのなら。ある程度任されているご様子ですのでおそらくどの仕事が優先的なのかは把握できるかと思います。その日中に片付けなければいけない仕事を先にやってしまい、期限とかに余裕があるものを後回しにすれば良いかと思います。どういう業種に就かれているか解らないので的確なアドバイスなのかわかりませんが…。
参考にならなかったらすいません。

No.4
- 回答日時:
パートさんに仕事をしてもらえばバイト代を払わなければいけません。
そして年金など会社が負担する場合もあります。
そして残業すれば割増賃金を
たぶん急がない仕事を確認した上でそのままなのか?
後社員さんが仕事を口実にして飲み会している場合もあります

No.3
- 回答日時:
たぶん社員さんはサービス残業ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 残業について 12 2023/06/15 13:06
- アルバイト・パート サビ残している本人以外が労基に通報しても対応してもらえますか? 1 2022/08/19 17:52
- 会社・職場 理解されず、不採用になる?! 6 2022/07/17 17:38
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/06 07:00
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 3 2023/03/07 07:46
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/05 12:13
- 正社員 正社員の仕事とは? 5 2022/09/14 23:47
- 会社・職場 パートの残業代 10 2023/06/27 18:39
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 労働相談 『みなし残業について』 たぶん殆どの企業の求人が『残業○○時間○○万円を含む』と書いて募集されてると 5 2022/06/07 15:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イオンへで働くことについて
-
社員とパートだとやはり社員さ...
-
パートなのですが出張すること...
-
雇用形態の変更後の産休制度
-
独身でパートです。パートさん...
-
タイムカードを1分早く打ってし...
-
パート勤務から正社員に昇格し...
-
パートに有給休暇をくれない
-
パートで採用されたのに、提出...
-
ドラマのふぞろいの林檎たちは...
-
週何回SEXしてますか?
-
パート勤務、土日休みが条件だ...
-
夫婦の営みについて
-
先日パートの面接に行きました ...
-
週3日以上~と言う事は週3もO...
-
イオンパートの面接と試験を 受...
-
面倒くさいパートさん。距離を...
-
週3日からと書いてあるパートの...
-
うちの職場に、1日10時間勤務で...
-
なんでパートのおばさんって、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイムカードを1分早く打ってし...
-
パートで採用されたのに、提出...
-
パートなのですが出張すること...
-
採用された会社(事務パート)...
-
スーパーマーケット勤務でパー...
-
独身でパートです。パートさん...
-
毎日残業させられて私一人に仕...
-
パート勤務の交通費の計算は?
-
仕事で配達を頼まれたのですが ...
-
パート社員は会社の一員ではない?
-
親睦会費
-
会社の商品を盗むパートさんが...
-
パートに有給休暇をくれない
-
非常勤とパートの違い
-
イオンへで働くことについて
-
職場のパートさんに餞別
-
(フルタイム)パートと契約社員...
-
なぜ?飲食店? 飲食店でパート...
-
パート勤務と正職員の違い パー...
-
特養勤務です。 非常勤パートっ...
おすすめ情報