dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在新築一戸建てを計画中です。
くつろぎの中心をダイニングと考えており、市販(通販)の畳ユニット(高床で畳の下が収納になっているもの)をベンチがわりに大き目のテーブルを置こうと思っています。
  ちょっとほりごたつチックに、居酒屋の座敷のイメージで・・・。
テーブルの大きさは80×200くらいのものを考えているのですが、高さが心配です。
畳ユニットは高さが30~32cmが一般的なようです。でも通常のダイニングテーブルはイス仕様なので、30cmのベンチには高すぎるのではないかという気がしています。テーブルは床に置きたいのです。
ちょっと高い程度なら、食事時は座布団で正座、でクリアするつもりなのですが。
 建築会社でオーダーの見積もりをしたところ約17万でした(集成材仕様、シンプルなもの)が、できれば10万前後で押えたいため市販品を探しまくろうかと思っています。
 =質問=
 1)30~32cmの高さのイスにはどのくらいの高さのテーブルが妥当ですか(イス座りと、座敷座りそれぞれ)?
 2)そのような高さのテーブルは既製で探すことは可能ですか?
 3)市販のオーダーテーブルで高さの指定もできるのはありますか?
 4)少し高めでもオーダーしてぴったりのものを購入した方がよいでしょうか?
長文になりすみません。アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

一戸建て…うらやましー。



出来る範囲でお答えします。
1)テーブルの高さは一般的に「座面高+25~30cm」です。
この場合は55~60cmくらいがいいと思います。
通常の高さのテーブルであれば、高さは70cm前後だと
思いますので、座面との高さの差は38センチ。
かなり高いです。
2,3,4)市販のもので十分可能です。
掘りごたつのイメージという文章から推察すると
お探しのテーブルのタイプは4本足タイプですよね?
それであれば、特別な加工がしてあったり猫脚タイプ
などでなければ「脚のカット」が可能だからです。

全ての店で出来るとは限りませんが、私が以前勤めて
いた家具屋ではカットの長さに限らず価格+2000円で
脚をカットした高さの調節をしていました。

元から低いタイプを探すと選択肢がかなり限られて
しまうと思いますので、カットできる店で通常のものを
探すのがベストだと思います。


余談ですが、高さの調節の際には天板の厚みも
計算に入れておくとよいです。天板が厚かったりすると
脚が組めなかったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
実は「自分でカットしてしまおうか」とも考えたのですが、家具屋でもカットしてもらえるとは知りませんでした!
当然きれいに出来るはずですよね!!検討してみます。

お礼日時:2006/03/17 12:05

椅子とテーブルの高さには、本当に苦労しますね。



これは、その方の体格にもよりますし、ご家族のご意見もあり、一概には言えません。

ただ、テーブルの足を短くするのは、家具店でやってくれます。延ばすのは無理なのですが・・・。

ご予算しだいでは、このようなテーブルもご検討ください。

参考URL:http://www.bc-kobo.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
家は無垢材のフローリングなので、床に負けない存在感のあるテーブルをゲットしたいと考えています。
家具店で足カットしてもらえるのならかなり選択の幅がひろがりそうですね。

お礼日時:2006/03/17 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!