プロが教えるわが家の防犯対策術!

先輩とかに聞けばいいのですが、もっと多面的に(多くの人の意見を含めて)その講義の難易度を知りたいんですがどうすればいいでしょうか?

また新入生は先輩さえいないわけですし。・・。

知る術はありますか?
またネットでそういうサイトとかないですか?

A 回答 (7件)

下記の参考URLはいかがでしょうか?



参考URL:http://daigaku.nikki.ne.jp/
    • good
    • 0

うーんと、東大の場合は、新入生に向かって同じ「クラス」の新2年生の先輩が、自主的にガイダンス(オリエンテーション)を開きます。


その時に、オリエンテーションの「資料集」も作成して配布してくれます。
で、ご多分に漏れずその「資料集」の中には、講義・教官についても様々な情報が・・・。という仕組みでした。

ま、今までの回答にあるように
「取りやすさ」
だけで決めない方が、、、
というのは当たり前ですね。
    • good
    • 1

いわゆる「裏講義要綱」なるものがどこからともなく手に入ったりしますけどね。


ただし、最近では講義の選択の自由度が減っていて、選ぶ余地がない場合もありますけどね。まあ、旧帝大なら少しはましでしょう。

ただ、講義の単位のとりやすさなどというものは過信しないほうがいいですね。特に語学。出席さえしていれば取れる科目でも、裏講義要綱を書く連中は往々にして、出席率が低いので、難しいなどという評価を下したりします。

いずれにせよ、比較的少数の人の意見で書かれている場合が多いので、その講義が難しいのではなく、書いた人が勉強しなかっただけであったりします。ネットで調べた情報についても同様です。せいぜい2、3人の意見で書かれているのではないでしょうか。
    • good
    • 0

たいていの大学では、講義情報を造って売ってる団体があるものですが。

。。4月になって登校すれば、学内の道端で楽勝講義情報を売っているのを目にするかもしれません。

ただし、単位をとりやすいという基準でとる講義を選んでいると、あとの一生の人生を棒に振りますよ。先生から嫌われる駄目学生の代表例です。
自分の人生設計をしっかりして、卒業時にどういう人材に育っていたいか考えてそれに必要な講義を選びましょう。
旧帝大のようになところですと、入試を突破できた人なら普通にまじめに講義を受けていれば卒業に必要な単位はそろいます。
留年しているのは単位認定が渋い講義に引っかかった学生じゃなくて、楽することばかり考えてサボり倒した学生です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございます。ネットでは2さんのおっしゃっているのがよさそうです。先輩に聞くのは2回からになりそうですね。

単位をとりやすいというのには語弊があるかもしれませんが、明らかに真面目にやっているのにとれないというありえない講義も存在しているのも事実です。
(特に理系でよく聞きます)
教授によって偏りがあったり、学びたいのにべつのことで頭がいっぱいとかなると・・・。
単位のとりやすさと学びたいもの両方を考慮したうえで講義をとっていきます。

お礼日時:2006/03/18 14:49

単位の取り易さで講義を決めるのですか?


本来、大学まで行くのは学歴が欲しいだけという人や経験
を積むため、人脈(友人)を作るため等の理由もあるかも
しれませんが、自分が勉強したいあるいは進みたい道があって、
そのために必要なことを学ぶために行くところではないでしょうか。

説教のようで気分を害したかもしれませんが、私が大学時代は
自分の興味のある講義を取り(単位取得の難易度は考えず)
無遅刻・無欠席で片道1時間半通いました。
自分が偉いと言う気はないですが、入学する前から単位の
取り易さのみ考えるのはどうかと感じます。
    • good
    • 0

 サークルに所属して先輩たちと知り合いになる、


もしくはサークルに所属している同級生を通して
情報を得ればよいと思います。

 ネットだとどうしても情報は限られますし
直接聞くしかないですね。
    • good
    • 0

その講義の難易度なんて受けた人しかわかんないでしょう。


そこから先輩とも繋がりができてくるのでは。
先輩に聞けないのなら(先輩に聞くことができる)同級に聞くしかないでしょう。
人と交流できないの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!