dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の飛距離は、7番アイアンで150ヤードです。
60°のサンドウエッジでフルスイングして、80ヤードとばせるで
しょうか?
またアプローチとして使えるクラブでしょうか?

A 回答 (4件)

>80ヤード飛ばせる


#1で回答されたように打ち方で飛ばせると思いますが
無理をして飛ばすより、球筋を大切にして
80ヤードはAWかPWに任せたほうがいいかと思います
56度のSWと2本入れて使い分けるのも一つかと思います

どちらかといえば50ヤード程度のアプローチ向きで
もっと短い距離をロブショットする時などに
最適かと思いますね

アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/05/05 09:51

60°のサンドウェジ(ロブウェジ)は80ヤード飛ばすクラブではないと思います。

自分は100ヤード打てますが、、、No3殿の様に状況によって左右されますので気お付けて下さい。ロフトを変えてみてはどうでしょうか58度するとか、、、自分は54度と58度のコンビです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有り難うございました、シヨップで58度にしてきます。

お礼日時:2006/04/13 22:01

私はフォーティーンの60°を使っていますが、右足よりに置けば


90ヤードちかく飛んでしまいます。ですが私の場合、残り65~70ヤードの時に60°を使います。しかし高く上がり回転が多い分、風の影響をもろに受けるので正直あまりお勧めはできません。強いアゲンストの時など、フルショットしても45ヤードしか飛びませんでした。(悲)
アプローチとしても使えると思いますが、高く上がってしまう分トントンピタ!なってしまいます。ピンをデッドに狙えればかっこいいのでしょうが←私もこの誘惑に負けて買ってしまいました。ショートした時なんかは最悪です。サンドやピッチングなどでピッチ&ランで少しでも
転がすと多少ショートしてもオーバーしても転がした分ラインがわかりますのでパットが楽になると思います。と言ってる私もほとんどアプローチは60°を使っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございました。参考になりました!

お礼日時:2006/04/13 22:05

ボールの位置で飛距離は変わります。

飛ばせる
でしょう。

アプローチは問題ありません。普段のアプロー
チで上げるのを多用しているのか、転がしを多
用しているかで違ってきますが、取り敢えずこ
れで両方打ち分ければ、持ち替えることがない
ので有利です。

この回答への補足

有り難うございます、何時もは、ボールを中央においてアドレスして
56°のサンドウエッジで高いボールを80ヤードを打ってます。
60°の場合は、もう一つぶんボールを中にしてアドレスすれば良いのですね!

補足日時:2006/04/10 20:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!