dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願い致します。
IT関連の業界に凄く興味があります。
Windows関連、Linux/Unix関連、ネットワーク関連、OAソフト関連等色々有りますが、今後、重宝がられる(高額収入)資格、是非持っておいた方がいい技術性の高い資格は一体何なのでしょうか(勿論、資格だけに頼ってはダメなのは重々承知してはいます。実務経験も迚も必要なのは分かってます)?

やはり、ネットワーク系? CCNAなのでしょうか?

また、今後、IT業界でも特にどのような分野が賑わっていくと予想されますでしょうか?(ネットワーク、サーバ関連なのでしょうか)

一説にはソフトウェア開発関連の仕事は人件費の安い国に今後、回されるらしいです。

色々なご意見伺えましたら幸いでございます。

A 回答 (4件)

IT業界といっても広き世界ですので


質問者様がどのような分野に進まれるかで決まるんじゃないでしょうか?
この資格が引っ張りだこになるからじゃあこの資格を勉強しようと思っても
その分野に興味がなければ勉強として続かないと思いますしそれ以上に仕事にならないと思います。
例えば私の前職はインストラクタですが
OAのインストラクタを希望する場合はテクネを持っている人よりも
MOUSを持っているほうがよっぽど採用される可能性が高いです。
ですので興味のある分野の勉強すればいいと思います。

それは分かっていて参考までに質問されたのかもしれませんので
一応質問に答えておくとそんな資格はないと思います。
もし、あったとしてもそんなの一時のもので長くは続かないと思います。
例えば質問に出ているCCNAだってそうでしょう。
2~3年前はCCNAを取得していれば就職できると言われていて実際に出来ていたようですが
今ではCCNAだけでは就職は難しい状況になっているようです。
このように現在、優遇される資格はあるかもしれませんが
みんながそれを目指して結局は資格者が増大して飽和状態になり
その頃には評判の良い参考書も出てくると思いますので
2,3年後には誰でも取れる資格って評価になるだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難うございました。
おかげさまで参考になりました。

お礼日時:2006/06/29 12:55

こんにちは。

某企業でIT系部署の準管理職してます。

MOUS、確かにとっても「ふぅん」な資格ですね。
DB系は重宝されますが、所詮事務屋さんの範疇ともいわれますね。派遣さんで十分とも現場では言われてます。

>一説にはソフトウェア開発関連の仕事は人件費の安い国に今後、回されるらしいです。

実際、海外に業務委託してますよ。プログラマーはもう働きアリに近い扱いになってるところもありますから。
マネージメントは年齢が上がるにつれて要求されること間違いないです。PM系はあったほうがいいかもですね。

あとは、IT系(ITなんて言葉久々に使った)は、先端技術の資料は英語がほとんどなので、英語で技術文書が読めるといいですね。RFCあたりさらりと読めると、現場ではおお!といわれる(かも)

個人的には、セキュリティ、OSの基礎がわかる人がほしいです。
PC詳しいです!という新人が10人いて、ほんとに教え甲斐のあるPCに詳しい(というか「わかっている」)新人は0か1ですから…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難うございました。
おかげさまで参考になりました。

お礼日時:2006/06/29 12:54

基本情報が出ているので・・・



Oracle Certified Professionalとかあれば世界中何処言っても通用しますよ(笑)
というかこれひとつあれば解雇されても怖いものなしの気がする・・・

確かにMOUSは事務系じゃなきゃ使わないよね

参考URL:http://e-words.jp/w/Oracle20Certified20Professio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難うございました。
おかげさまで参考になりました。

お礼日時:2006/06/29 12:54

まずは基本情報処理技術者(旧二種)でしょう。


これがないで、ベンダー系の資格だけではちょっと厳しいかと。

MOUSは絶対にいらない。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難うございました。
おかげさまで参考になりました。

お礼日時:2006/06/29 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!