

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
イギリス人のチェックを受けたことがありますが、基本的には同じです。
似たような用例は「without ... or ... without ... nor ...」です。
わたしは、orの前後に位置する表現の性質に応じて使い分けています。たとえば、長めの表現が前後に位置する場合には、否定をはっきり際立たせるためnorにするとか、あるいは、「どっちも否定している」とはっきり伝えたいときに、norを使っています。
No.1
- 回答日時:
not A or B
not A nor B も意味のちがいはありまません。
nor ならば、Bでもありえないなどと強調しますが、幾分文語的でかつcontextから誤解ないように念押しします。
あまりnorを多用すると、or で十分なのに”程ほどに”と思われます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 提示したアリストテレスの名言のtooの意味と働きについて 13 2023/08/07 08:58
- 英語 "Try not"と"Don't try"の違い等について 9 2022/12/14 11:45
- 英語 英文解釈をお願いします。 2 2022/07/21 11:13
- 英語 "whether SV that SVO or not"のnotが何を否定するのかの確認について 1 2023/06/01 09:18
- 英語 "unable"の否定の影響範囲について 2 2022/08/15 11:15
- 英語 "either A or not"が「~という問題に過ぎない」という意味になる根拠について 4 2023/07/03 15:34
- 英語 提示した名言の解釈等について 9 2022/04/21 09:23
- 英語 questions about (whether or not) he would ever the 1 2023/04/03 09:52
- 英語 この英文の一部が分かりません。 7 2023/04/16 10:39
- 英語 英語がわかる方・翻訳お願いします。 1 2022/04/11 00:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
英語の文法の質問です。
英語
-
AでもBでもないと言う場合、not A or B ですよね。 inconstant の定義が、no
英語
-
いきなり「Nor」から始まる文章
英語
-
-
4
not so much as ~ が、「~さえしない」の意味になるのはなぜですか?
英語
-
5
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
which~とwhich of~の使い分け
英語
-
7
in the +四季
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
spend「費やす」につく前置詞onとin の使い分けを教えてください。
英語
-
9
漢文、「以是」と「是以」の違いを分かり易く教えてください。
日本語
-
10
英語 otherの使い方 ー後ろに単数名詞と複数名詞が来る違いは?
英語
-
11
日付の前にtheをつける場合、つけない場合
英語
-
12
関係代名詞と分詞の違い
英語
-
13
不定詞での副詞の場所
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
Hope you doing wellに返す言葉
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
15
like better like moreについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
neither nor
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
17
come ~ing について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
18
関係詞 A of whom について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
19
as is(was) ... は文法的にどう解釈すればよいのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
20
still~notと、not~yetの違いについて
英語
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
○○さんをCCに入れて…
-
「conference room」と「meetin...
-
「事業開発部」
-
持ち出し厳禁
-
"that will be it."の"will"の...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
"can enable"の意味の重複の正...
-
report on the dotted lineの訳...
-
of ~が伴う英語の数字表現
-
略語??
-
Delv(delivery)とDlvd(deliver...
-
Could you ~?とCouldn\\'t ...
-
「最小包装単位」を英語で表現...
-
old soul の意味は?
-
keep,remain,retainの違いは?
-
レイアウトが崩れるはネイティ...
-
一つだけ例示し、他にも「~な...
-
英文での伏せ字表現
-
I’m starved と I'm starving ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
○○さんをCCに入れて…
-
「conference room」と「meetin...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
you are so special to meの使...
-
I have wanted to doとI have b...
-
持ち出し厳禁
-
「事業開発部」
-
"that will be it."の"will"の...
-
「しこしこ」という表現について
-
英文での伏せ字表現
-
Have you got~とDo you have~
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
Ain't nothin' but a mistakeの...
-
be going ~ing ってどういう...
-
略語??
-
「最小包装単位」を英語で表現...
-
I’m starved と I'm starving ...
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
sending you all lots of love!...
おすすめ情報